『C’5』とは
「CITTA`」「CLUB」「CULTURE」「CREATIVE」「COMMUNITY」の
“5つのC”を取って命名された本イベント『C’5』は、
“時代のムーヴメントを創り出すキーパーソンやカルチャーに敏感な大人達が集まる社交場”をコンセプトに、
多彩な企画とゲストを迎えてお送りするエンタテイメント・パーティーとして、2017年5月からスタートし、 3ヶ月ごとに開催しています。
“5つのC”を取って命名された本イベント『C’5』は、
“時代のムーヴメントを創り出すキーパーソンやカルチャーに敏感な大人達が集まる社交場”をコンセプトに、
多彩な企画とゲストを迎えてお送りするエンタテイメント・パーティーとして、2017年5月からスタートし、 3ヶ月ごとに開催しています。
C’5 vol.7 テーマ:~緊縛とアート~
11月30日(金)に開催するC’5 vol.7は「緊縛とアート」をテーマに
ロンドン、パリ、ミュンヘンなど、世界をまたにかけて活躍するロープアーティスト
Hajime Kinokoと彼と交流のある多数のアーティストをゲストに迎え
一夜限りのスペシャル・セッションを開催いたします。
DJ&MUSICにALBUM「be yourself」が好評のDÉ DÉ MOUSE、
空間演出に美術家のTaiki Kusakabe、
映像演出に東市篤憲、
会場を盛り上げるダンサーとして様々なシーンで活躍中のSHIMIZUMASH、
そして、池田ひらりの参加が決定!!
緊縛をアートして昇華させる一夜限りの
スペシャル・セッションを是非、お楽しみください。
ロンドン、パリ、ミュンヘンなど、世界をまたにかけて活躍するロープアーティスト
Hajime Kinokoと彼と交流のある多数のアーティストをゲストに迎え
一夜限りのスペシャル・セッションを開催いたします。
DJ&MUSICにALBUM「be yourself」が好評のDÉ DÉ MOUSE、
空間演出に美術家のTaiki Kusakabe、
映像演出に東市篤憲、
会場を盛り上げるダンサーとして様々なシーンで活躍中のSHIMIZUMASH、
そして、池田ひらりの参加が決定!!
緊縛をアートして昇華させる一夜限りの
スペシャル・セッションを是非、お楽しみください。
実施概要
開催日:2018年11月30日(金)
時間:19:00~24:00
会場:BAR A`TTIC(クラブチッタ2F) http://lacittadella.co.jp/shop/detail/attic/
入場料:¥2,000(1ドリンク付き) ※事前申込制(定員に達し次第しめきり)
※再入場可 ※20歳以上
【ゲスト】
Hajime Kinoko with Ropes (ロープアーティスト・緊縛師)
http://shibari.jp/lesson/index.html
DÉ DÉ MOUSE (作曲家・編曲家・プロデューサー・キーボーディスト・DJ)
http://dedemouse.com/
Taiki Kusakabe (美術家・ARTIST)
https://www.facebook.com/taiki.kusakabe
SHIMIZUMASH (ダンサー・ARTIST・モデル)
https://www.instagram.com/shimizumash/
東市篤憲 (A4A Inc.代表・演出家・プロデューサー・映像監督)
http://a4a.jp/
池田ひらり (死生体)
https://www.instagram.com/ikedahirari/
時間:19:00~24:00
会場:BAR A`TTIC(クラブチッタ2F) http://lacittadella.co.jp/shop/detail/attic/
入場料:¥2,000(1ドリンク付き) ※事前申込制(定員に達し次第しめきり)
※再入場可 ※20歳以上
【ゲスト】
Hajime Kinoko with Ropes (ロープアーティスト・緊縛師)
http://shibari.jp/lesson/index.html
DÉ DÉ MOUSE (作曲家・編曲家・プロデューサー・キーボーディスト・DJ)
http://dedemouse.com/
Taiki Kusakabe (美術家・ARTIST)
https://www.facebook.com/taiki.kusakabe
SHIMIZUMASH (ダンサー・ARTIST・モデル)
https://www.instagram.com/shimizumash/
東市篤憲 (A4A Inc.代表・演出家・プロデューサー・映像監督)
http://a4a.jp/
池田ひらり (死生体)
https://www.instagram.com/ikedahirari/
◎事前申し込み制
参加アーティストプロフィール
Hajime Kinoko(ロープアーティスト・緊縛師)
縛りをエロスと捉えるだけでなく、ポップな解釈やアートへの昇華も得意とし、
特に自然(木や岩など)や空間までも縛るユニークな作品性は評価されている。
近年はパフォーマンス以外に、写真や映像によるアートワークも精力的に発表。
縛りと撮影、演出のすべてを手がける。
また国内のみならず、パリ、ロンドン、ミュンヘンなど
20以上の主要都市で公演やワークショップを行っており、
海外での認知度も高い。日本を代表する縄のスペシャリスト。
特に自然(木や岩など)や空間までも縛るユニークな作品性は評価されている。
近年はパフォーマンス以外に、写真や映像によるアートワークも精力的に発表。
縛りと撮影、演出のすべてを手がける。
また国内のみならず、パリ、ロンドン、ミュンヘンなど
20以上の主要都市で公演やワークショップを行っており、
海外での認知度も高い。日本を代表する縄のスペシャリスト。
DÉ DÉ MOUSE (作曲家・編曲家・プロデューサー・キーボーディスト・DJ)
遠藤大介によるソロプロジェクト。作曲家、編曲家、プロデューサー、キーボーディスト、DJ。
また、自身の曲のプログラミングやミックス/マスタリング、映像と多方面に活動し、他作品のプロデュース/ 楽曲提供 / remixも行う。
メロディカットアップの手法とキャッチーで不思議なメロディ/和音構成は、国内外問わず多くのフォロアーを生み、以降のシーンに一つの発明とも呼べる功績をもたらす。
トラックメイカー/プロデューサーとしてのライブの追求にも早い段階から積極的であり、
2008年からはバンドを従え、フジロックやタイコクラブなど、毎年多くのフェスやイベントに出演。
バンドシーンとクラブシーンの枠組みを超えた縦横無尽なライブパフォーマンスは人々を魅了し続ける。
本年8/2には7th アルバム「be yourself」をリリースし、京都メトロ、渋谷O-EASTに加え、中国6都市にてワンマンツアー開催。
また、自身の曲のプログラミングやミックス/マスタリング、映像と多方面に活動し、他作品のプロデュース/ 楽曲提供 / remixも行う。
メロディカットアップの手法とキャッチーで不思議なメロディ/和音構成は、国内外問わず多くのフォロアーを生み、以降のシーンに一つの発明とも呼べる功績をもたらす。
トラックメイカー/プロデューサーとしてのライブの追求にも早い段階から積極的であり、
2008年からはバンドを従え、フジロックやタイコクラブなど、毎年多くのフェスやイベントに出演。
バンドシーンとクラブシーンの枠組みを超えた縦横無尽なライブパフォーマンスは人々を魅了し続ける。
本年8/2には7th アルバム「be yourself」をリリースし、京都メトロ、渋谷O-EASTに加え、中国6都市にてワンマンツアー開催。
DÉ DÉ MOUSE official web site

DE DE MOUSE OFFICIAL WEB SITE
Taiki Kusakabe (美術家・ARTIST)
空間に絵を描くように様々な要素をバランス良く組み合わせて、自然の中や建造物の中などあらゆる環境と共存する空間美術を創造する。
日本全国のフェスティバルやイベントなどで活動を展開している。
近年ではFUJIROCK FESTIVAL. SUMMER SONIC.などでの空間演出。
アフリカ大使館(AWAAJI)主催イベントでのライブドローイング、麹町の廃ビルで行われたBCTIONにて屏風作品を展示。
インドネシアで行われた、Jogja International Performance Festival.にパフォーマー.舞台美術作家として参加。
視覚表現と聴覚表現のセッションイベント ARTRIUMを主催。代々木公園で開催のフリーフェス春風のアートディレクターを務める。
日本全国のフェスティバルやイベントなどで活動を展開している。
近年ではFUJIROCK FESTIVAL. SUMMER SONIC.などでの空間演出。
アフリカ大使館(AWAAJI)主催イベントでのライブドローイング、麹町の廃ビルで行われたBCTIONにて屏風作品を展示。
インドネシアで行われた、Jogja International Performance Festival.にパフォーマー.舞台美術作家として参加。
視覚表現と聴覚表現のセッションイベント ARTRIUMを主催。代々木公園で開催のフリーフェス春風のアートディレクターを務める。
東市篤憲 (A4A Inc.代表。演出家、プロデューサー、映像監督)
CM制作会社から、WOWincのプロデューサーに転身。
映像と空間演出を軸に、数々のCG制作、インスタレーション、プロジェクションマッピング、インタラクティブ演出を担当。
2011年A4Aincを設立。広告からライブ演出、映像デザイン。
空間演出など、クリエイティブを包括してストーリーを作ることにより、感動体験を生むコンテンツを多数制作している。
2014年 BUMP OF CHICKEN TOUR “WILLPOLIS 2014” 東京ドーム 初音ミクコラボレーション ホログラフィック演出、
2015年 『第65回NHK紅白歌合戦』氷川きよし ロボットアーム+スケルトニクス演出、
2016年 BUMP OF CHICKEN STADIUM TOUR 2016 "BFLY” (NISSANスタジアム)総合演出 2日間14万人動員、
2017年 BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 “PATHFINDER” 総合演出 全国29公演アリーナツアー30万人動員BLACKPINK DEBUT SHOWCASE LIVE (武道館) 総合演出
映像と空間演出を軸に、数々のCG制作、インスタレーション、プロジェクションマッピング、インタラクティブ演出を担当。
2011年A4Aincを設立。広告からライブ演出、映像デザイン。
空間演出など、クリエイティブを包括してストーリーを作ることにより、感動体験を生むコンテンツを多数制作している。
2014年 BUMP OF CHICKEN TOUR “WILLPOLIS 2014” 東京ドーム 初音ミクコラボレーション ホログラフィック演出、
2015年 『第65回NHK紅白歌合戦』氷川きよし ロボットアーム+スケルトニクス演出、
2016年 BUMP OF CHICKEN STADIUM TOUR 2016 "BFLY” (NISSANスタジアム)総合演出 2日間14万人動員、
2017年 BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 “PATHFINDER” 総合演出 全国29公演アリーナツアー30万人動員BLACKPINK DEBUT SHOWCASE LIVE (武道館) 総合演出
A4A

A4A.inc
SHIMIZUMASH (ダンサー・ARTIST・モデル)
ジャンルレスなダンスを持ち味にダンサーとして活動する他、
芸術高校で培ったピアノを使ってのダンスとのコラボレーションショーなど、様々な分野で活動する表現者。
その他にも日本の様々なアーティストとのコラボや海外アーティストのMVに出演。
日本のみならず、世界に表現者としての活動の幅を拡大中。
今年1月にイタリアミラノで行われたDolce&Gabbanaのランウェイにモデルとしても出演した。
芸術高校で培ったピアノを使ってのダンスとのコラボレーションショーなど、様々な分野で活動する表現者。
その他にも日本の様々なアーティストとのコラボや海外アーティストのMVに出演。
日本のみならず、世界に表現者としての活動の幅を拡大中。
今年1月にイタリアミラノで行われたDolce&Gabbanaのランウェイにモデルとしても出演した。
池田ひらり
「死生体」
11月30日(金)に開催!C’5 vol.7 テーマ:~緊縛とアート~
緊縛をアートして昇華させる一夜限りの
スペシャル・セッションを是非、お楽しみください。
主催:C’5 PROJECT
INFO:㈱チッタ エンタテイメント C’5 PROJECT 044-233-1934(平日:10:00~18:30)
MAIL:wakai@citta-ent.co.jp
スペシャル・セッションを是非、お楽しみください。
主催:C’5 PROJECT
INFO:㈱チッタ エンタテイメント C’5 PROJECT 044-233-1934(平日:10:00~18:30)
MAIL:wakai@citta-ent.co.jp