1. 渋谷・ネパリコ
渋谷の南平台交差点近くにあるネパール料理店、ネパリコ。
こちらはランチ名物のカレーを目当てに行列ができるほどの人気店です。
ウッディーな店内はエキゾチックな雰囲気でスパイスの独特の香りがさらに食欲をそそります。
またカレーの辛さも選べるので、気分によって変えてみるのも◎。
サラッとした口当たりで比較的あっさりしているので、いくらでも食べられそうなのが逆に悩みの種かも!?
こちらはランチ名物のカレーを目当てに行列ができるほどの人気店です。
ウッディーな店内はエキゾチックな雰囲気でスパイスの独特の香りがさらに食欲をそそります。
またカレーの辛さも選べるので、気分によって変えてみるのも◎。
サラッとした口当たりで比較的あっさりしているので、いくらでも食べられそうなのが逆に悩みの種かも!?
2. 新宿・サンサール
言わずと知れたネパール料理の名店。
ネパール料理の家庭料理の流れを受け継ぐ当店は、いわゆる本場の「おふくろの味」を味わうことができます。
素材にこだわり、油分を極力控えている上に野菜もたっぷりで優しい味わいなので、何度食べても飽きがこないのが特徴。
ふだん使いのネパール料理店として、ぜひ抑えておきたいレストランです。
ネパール料理の家庭料理の流れを受け継ぐ当店は、いわゆる本場の「おふくろの味」を味わうことができます。
素材にこだわり、油分を極力控えている上に野菜もたっぷりで優しい味わいなので、何度食べても飽きがこないのが特徴。
ふだん使いのネパール料理店として、ぜひ抑えておきたいレストランです。
3. 恵比寿・クンビラ
特別な日のネパール料理、ということであればこちらのお店がおすすめ。
ネパールの宮廷料理を独自にアレンジしているお店で、登山家の三浦雄一郎氏も好きなお店の一つなのだとか。
店内もエキゾチックで落ち着いた雰囲気で、一品ずつじっくり味わいたい一皿ばかり。
お店は「医食同源」もコンセプトにしているので、美容や健康に意識の高い女性たちも通い詰めているそう。
ちなみにカレーはポテトと豆のまろやかなハーモニーを楽しめる「アルチャナカレー」をぜひ味わってみて。
ネパールの宮廷料理を独自にアレンジしているお店で、登山家の三浦雄一郎氏も好きなお店の一つなのだとか。
店内もエキゾチックで落ち着いた雰囲気で、一品ずつじっくり味わいたい一皿ばかり。
お店は「医食同源」もコンセプトにしているので、美容や健康に意識の高い女性たちも通い詰めているそう。
ちなみにカレーはポテトと豆のまろやかなハーモニーを楽しめる「アルチャナカレー」をぜひ味わってみて。
4. 板橋・マナカマナ
ネパール料理の家庭料理をリーズナブルに味わえるお店。
じっくり味わい方はコースがオーダーできる夜がおすすめですが、とにかくたくさん食べたい方はランチブフェも一押し。
お目当てのカレーの種類も豊富で、キーマカレー、ダール豆のカレー、ベジタブルカレーなどを楽しめるだけでなく、
チャイやヨーグルト、さらにパスタやサラダも味わえます。
じっくり味わい方はコースがオーダーできる夜がおすすめですが、とにかくたくさん食べたい方はランチブフェも一押し。
お目当てのカレーの種類も豊富で、キーマカレー、ダール豆のカレー、ベジタブルカレーなどを楽しめるだけでなく、
チャイやヨーグルト、さらにパスタやサラダも味わえます。
5. 新大久保・モモ
via tabelog.com
ディープな雰囲気で本場のネパール料理を心ゆくまで堪能したい方におすすめなのが、新大久保のモモ。
現地の味をそのままに生かし、全体的にかなりスパイスも強めなので現地人率も高く、
本格的なネパール料理を食べたい人にとってはピッタリのお店です。
お店の一押しは店名にもなっている、ネパール料理名物・蒸し餃子の「モモ」ですが、各種カレーもおいしいのでご安心を。
現地の味をそのままに生かし、全体的にかなりスパイスも強めなので現地人率も高く、
本格的なネパール料理を食べたい人にとってはピッタリのお店です。
お店の一押しは店名にもなっている、ネパール料理名物・蒸し餃子の「モモ」ですが、各種カレーもおいしいのでご安心を。
6. 品川・レッサムフィリリ
異国情緒度は今回ご紹介するお店のなかではNo.1といえる、レッサムフィリリ。
職人が時間をかけて掘り上げた店先の全面を飾るドアをはじめ、店内を飾るエキゾチックな装飾品やカテラリーだけでも一見の価値あり。
カレーのほかには、非阿頼耶のハーブやスパイスを使った「ギャコック鍋」も、珍しいのでぜひ味わってほしい一品。
店内も広いので女子会にも使えそうなのも嬉しいポイントです♪
職人が時間をかけて掘り上げた店先の全面を飾るドアをはじめ、店内を飾るエキゾチックな装飾品やカテラリーだけでも一見の価値あり。
カレーのほかには、非阿頼耶のハーブやスパイスを使った「ギャコック鍋」も、珍しいのでぜひ味わってほしい一品。
店内も広いので女子会にも使えそうなのも嬉しいポイントです♪
7. 目黒・カトマンズガングリ
本格的なネパール料理に加えて、チベット料理も味わうことができるお店。
野菜やお肉、お豆など素材の持ち味を生かしてヘルシーに仕上げているお料理が女性に人気。
またチベット料理はアユールヴェーダを生かした、さらにあっさりした味わいで、新しい発見もありそう。
ネパールの首都・カトマンズ生まれの老舗、ガングリの日本1号店でもあるので、試してみる価値は十分ありそうです。
野菜やお肉、お豆など素材の持ち味を生かしてヘルシーに仕上げているお料理が女性に人気。
またチベット料理はアユールヴェーダを生かした、さらにあっさりした味わいで、新しい発見もありそう。
ネパールの首都・カトマンズ生まれの老舗、ガングリの日本1号店でもあるので、試してみる価値は十分ありそうです。
8. 恵比寿・ソルティーモード
ネパール人のオーナーが提供するお店。
こじんまりとしたお店でありながらどこかショットBarのような雰囲気もあり、オシャレな女性には相性抜群のはず。
お店の自慢・特製のチキンカレーはボリュームもたっぷりで、ダルスープ(豆のスープ)をかけて食すのがこのお店流。
スパイスの効いたカレーもややマイルドな味わいになり一食で二つの美味しさを楽しめます。
こじんまりとしたお店でありながらどこかショットBarのような雰囲気もあり、オシャレな女性には相性抜群のはず。
お店の自慢・特製のチキンカレーはボリュームもたっぷりで、ダルスープ(豆のスープ)をかけて食すのがこのお店流。
スパイスの効いたカレーもややマイルドな味わいになり一食で二つの美味しさを楽しめます。
9. 千駄木・ミレミレ
via tabelog.com
下町情緒あふれる千駄木の隠れ家、ミレミレ。
路地裏にひっそり佇む山小屋のような雰囲気ですが、実は2010年に食べログのベストレストランにも選ばれたことがある知る人ぞ知る名店。
繊細で優しい味わいは、他のネパール料理店にはない味わい。
下町でゆっくりと落ち着いてネパール気分を味わいたい時にはピッタリです。
路地裏にひっそり佇む山小屋のような雰囲気ですが、実は2010年に食べログのベストレストランにも選ばれたことがある知る人ぞ知る名店。
繊細で優しい味わいは、他のネパール料理店にはない味わい。
下町でゆっくりと落ち着いてネパール気分を味わいたい時にはピッタリです。
10. 巣鴨・プルジャ・ダイニング
カジュアルにネパール料理を食べたい時に行くならこちら!
メニューも個性的なら店員さんも個性的で、ちょっと変わったディープな体験がしたい方にはおすすめのお店。
カレーは定番のチキンカレーのほか、世界最大の果実と言われているジャックフルーツを使ったカレーという風変わりなメニュー、
さらに納豆と豆腐をパクチーで和えてスパイスを加えた珍しい一皿もあり、好奇心と探求心をそそられること間違いなしです。
メニューも個性的なら店員さんも個性的で、ちょっと変わったディープな体験がしたい方にはおすすめのお店。
カレーは定番のチキンカレーのほか、世界最大の果実と言われているジャックフルーツを使ったカレーという風変わりなメニュー、
さらに納豆と豆腐をパクチーで和えてスパイスを加えた珍しい一皿もあり、好奇心と探求心をそそられること間違いなしです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
北インド料理とも言われているネパール料理はヘルシーで優しい味わいが基本。
だからこそ刺激の少ないエスニック料理を食べたいという女子にはちょうどよいかもしれません。
よくあるインド料理もいいけれど、たまにはネパール料理を!と思い立ったら、ぜひこちらのリストを参考にしてみてくださいね。
北インド料理とも言われているネパール料理はヘルシーで優しい味わいが基本。
だからこそ刺激の少ないエスニック料理を食べたいという女子にはちょうどよいかもしれません。
よくあるインド料理もいいけれど、たまにはネパール料理を!と思い立ったら、ぜひこちらのリストを参考にしてみてくださいね。