今年はファーアイテムを取り入れましょう
いつの時代もファーは女性にとってゴージャスな気分にさせてくれる冬の大切なアイテム。
背中の思いきり開いたドレスにさらっと一枚羽織って出かけるようなシーンは、残念ながら日本にはあまりないけれど、デニムにもワンピースにも合わせられるような一生もののファーは大人の女性なら誰もが憧れる一着なはず。
一方で、ファーストールやファークラッチ、ファーアクセサリーなどワンポイントで手軽に取り入れられるファー小物でのおしゃれも冬の楽しみ。
今年は特にファーに対する概念が覆されるような面白い小物が沢山出ています。
新しい発想のファーアイテムを取り入れれば、おしゃれの幅がぐっと広がりますよね。
背中の思いきり開いたドレスにさらっと一枚羽織って出かけるようなシーンは、残念ながら日本にはあまりないけれど、デニムにもワンピースにも合わせられるような一生もののファーは大人の女性なら誰もが憧れる一着なはず。
一方で、ファーストールやファークラッチ、ファーアクセサリーなどワンポイントで手軽に取り入れられるファー小物でのおしゃれも冬の楽しみ。
今年は特にファーに対する概念が覆されるような面白い小物が沢山出ています。
新しい発想のファーアイテムを取り入れれば、おしゃれの幅がぐっと広がりますよね。
各ブランドのファーグッズ
・ファーシューズ
ファーサンダルやファースリッポン、ファースニーカーを取り入れるだけで、今年らしいコーディネートが完成。
足元にボリュームが出て足が細く見える効果も期待できるので、スキニーでシンプルにコーディネートしてもよし、ロングスカートでエッジの効いたスタイルを楽しんで!
プチプラなものからメゾンまで様々なブランドから色々な種類のファーシューズが出ているので、お気に入りの一足をぜひ探してみてはいかがでしょう。
足元にボリュームが出て足が細く見える効果も期待できるので、スキニーでシンプルにコーディネートしてもよし、ロングスカートでエッジの効いたスタイルを楽しんで!
プチプラなものからメゾンまで様々なブランドから色々な種類のファーシューズが出ているので、お気に入りの一足をぜひ探してみてはいかがでしょう。
GUCCI
via www.vogue.com
こちらが今季イチオシ。GUCCIのレザースリッパ『プリンスタウン』
カンガルーファーのフルライニングと、GUCCIを象徴するホースビットがモードなのにクラシカルな雰囲気を醸し出しています。
カンガルーファーのフルライニングと、GUCCIを象徴するホースビットがモードなのにクラシカルな雰囲気を醸し出しています。
SAMEDELMAN
samedelman のファー付きスニーカーは、スエードにフェイクファーのポンポンがついた大人可愛い一足。
レザージャケットと合わせてクールに履きたいですね!
レザージャケットと合わせてクールに履きたいですね!
・ファーバッグ
今注目なのは、異素材がミックスされたバッグだち。
去年までのモコモコなファーのクラッチも可愛いけれど、より今年らしさを出すなら、それぞれの素材が主張しながらも見事にマッチしたこんなバッグたちがオススメです。
去年までのモコモコなファーのクラッチも可愛いけれど、より今年らしさを出すなら、それぞれの素材が主張しながらも見事にマッチしたこんなバッグたちがオススメです。
CELINE
via www.celine.com
CELINEの新作は、カーフとファーの異素材ミックスが目を引くバッグ。
カジュアルなコーディネートに合わせたい。
カジュアルなコーディネートに合わせたい。
ebagos
ebagosの秋冬カゴバッグは、カゴバッグの概念を気持ちよく裏切ってくれます。
もはやカゴは夏持つだけではありません。
上質な革や、スカーフ、ファーと組み合わせられたebagosのカゴバッグで今まで想像も出来なかったスタイルが生まれるかも。
もはやカゴは夏持つだけではありません。
上質な革や、スカーフ、ファーと組み合わせられたebagosのカゴバッグで今まで想像も出来なかったスタイルが生まれるかも。
FENDI
毛皮といえばFENDI。
そんなFENDIからは昨年に引き続きユニークでキュート、でもとってもゴージャスなファーチャームが沢山発売されています。
そんなFENDIからは昨年に引き続きユニークでキュート、でもとってもゴージャスなファーチャームが沢山発売されています。
via www.fendi.com
そして今季はモンスターシリーズのバックパックが大人気。
ナイロンのバックパックにファーが付いているなんて、どうやってコーディネートしようか考えるだけでわくわくします。
ナイロンのバックパックにファーが付いているなんて、どうやってコーディネートしようか考えるだけでわくわくします。
やりすぎは禁物
via www.creema.jp
何事もやりすぎは禁物。
too much になってしまったら、せっかく頑張ったおしゃれが台無しです。
アイテムの部分的なファー使いや、今までとは一味違うファー小物で今年らしいモードな冬のコーディネートを楽しみたいですね。
too much になってしまったら、せっかく頑張ったおしゃれが台無しです。
アイテムの部分的なファー使いや、今までとは一味違うファー小物で今年らしいモードな冬のコーディネートを楽しみたいですね。