「おしゃピク」とは、「オシャレなピクニック」の略称で、最近、ツイッターやインスタグラムなどのSNSで話題の人気アウトドアです。
快晴の日の戸外で撮った写真は、色鮮やかで、SNS映りもステキ!
みなさんも、オシャレなテイクアウトフードやカラフルなグッズを持って、外に出かけましょう。
快晴の日の戸外で撮った写真は、色鮮やかで、SNS映りもステキ!
みなさんも、オシャレなテイクアウトフードやカラフルなグッズを持って、外に出かけましょう。
おしゃピクに持っていきたいテイクアウトフードが買えるお店
・Mr.FARMER(ミスター・ファーマー) 駒沢オリンピック公園店
今年の3月にオープンしたばかりのMr.FARMERは、「美と健康は食事から」をコンセプトに、近くの農家で採れたての「せたがやそだち」の野菜にこだわったフードがたくさん!
サラダやオープンサンド、コールドプレスジュースなどテイクアウトメニューも豊富なので、おしゃピクで、美と健康も手に入れよう、というよくばりな人にもおすすめのお店です。
サラダやオープンサンド、コールドプレスジュースなどテイクアウトメニューも豊富なので、おしゃピクで、美と健康も手に入れよう、というよくばりな人にもおすすめのお店です。
最近、公園の中にオープンしたオーガニックとハーブ🌿のレストラン
via twitter.com
・おかずケーキ カヴァン
駒澤大学から徒歩2分。
四角いキューブ型のケーキの中に、おかずをいっぱい詰めました、というかわいいおかずケーキをテイクアウト!
四角くきっちり焼いてある手のひらサイズなので、おしゃピクにも持っていきやすいし、食べやすい!
メニューもエビチリやビーフシチュー、ナポリタンなどのおかずケーキのほかに、期間限定でチョコバナナカスタードなどもあり、魅力的です!
四角いキューブ型のケーキの中に、おかずをいっぱい詰めました、というかわいいおかずケーキをテイクアウト!
四角くきっちり焼いてある手のひらサイズなので、おしゃピクにも持っていきやすいし、食べやすい!
メニューもエビチリやビーフシチュー、ナポリタンなどのおかずケーキのほかに、期間限定でチョコバナナカスタードなどもあり、魅力的です!
オニオングラタンスープのケーキ美味しい…
・griotte (グリオット)
駒沢公園近く、シェフこだわりのパンが並ぶgriotte。
クロワッサン、デニッシュ生地のメロンパン、天然酵母を使用したフランスパンなど、フレンチシェフならではの、他にはないメニューがたくさんあります。
フレンチのおしゃれなパンなら、おしゃピクにぴったり。
美味しいコーヒーと一緒にテイクアウト!
クロワッサン、デニッシュ生地のメロンパン、天然酵母を使用したフランスパンなど、フレンチシェフならではの、他にはないメニューがたくさんあります。
フレンチのおしゃれなパンなら、おしゃピクにぴったり。
美味しいコーヒーと一緒にテイクアウト!
またきちゃった駒沢大学駅付近のグリオット
・駒沢オリンピック公園でおしゃピク
駒沢公園は、サイクリングロードやジョギングコースもある、広々とした公園です。
その名のとおり、東京オリンピックのときに様々な競技で使用されたという歴史もあるとか。
快晴の空の下、おしゃピクにおすすめの公園です。
その名のとおり、東京オリンピックのときに様々な競技で使用されたという歴史もあるとか。
快晴の空の下、おしゃピクにおすすめの公園です。
おしゃピクに持っていきたいグッズ
・まずはお皿で雰囲気を演出♪「カッティングボード」
おしゃピクでは雰囲気が大事。
お皿に、木製のカッティングボードを使うのもアリです。
100円ショップのでもOKだし、こだわり派ならオリーブ素材の重厚で味わい深いのもおすすめ。
カッティングボードに盛りつけたら、おしゃれなフードが、さらに引き立つこと間違いなしです。
お皿に、木製のカッティングボードを使うのもアリです。
100円ショップのでもOKだし、こだわり派ならオリーブ素材の重厚で味わい深いのもおすすめ。
カッティングボードに盛りつけたら、おしゃれなフードが、さらに引き立つこと間違いなしです。
・使いやすさにもこだわった「メイソンジャー(持ち手つき)」
メイソンジャーは、フタつきの広口ガラス瓶で、アメリカで100年以上も前から愛されている保存容器です。
少し前には、メイソンジャーを使ったボトルサラダなども話題になりました。
おしゃピクなら、持ち手つきのメイソンジャーがおすすめ!
密閉容器なので、ジュースなどもこぼれないし、持ち手がついているから使いやすい。
おしゃれで使いやすい、すぐれものなのです♪
少し前には、メイソンジャーを使ったボトルサラダなども話題になりました。
おしゃピクなら、持ち手つきのメイソンジャーがおすすめ!
密閉容器なので、ジュースなどもこぼれないし、持ち手がついているから使いやすい。
おしゃれで使いやすい、すぐれものなのです♪
・やっぱり主役は敷物!「ラウンドタオル」
おしゃピクを華やかに彩るものといえば、敷物。
もうレジャーシートじゃ納得できない、という人にはラウンドタオルがおすすめです。
大きな丸形で、周囲にグルっとタッセルフリンジがついているオーストラリア発の大判のタオルです。
一般的なバスタオルより大きく、ラウンドタオルを何枚か敷いてのおしゃピクなら、インスタ映りも最高です♪
もうレジャーシートじゃ納得できない、という人にはラウンドタオルがおすすめです。
大きな丸形で、周囲にグルっとタッセルフリンジがついているオーストラリア発の大判のタオルです。
一般的なバスタオルより大きく、ラウンドタオルを何枚か敷いてのおしゃピクなら、インスタ映りも最高です♪
まとめ
おしゃピクはインスタ映えが良くて、とにかく楽しいです!
天気のいい日は美味しいご飯とおしゃピクグッズを持って、公園へ出かけましょう!
天気のいい日は美味しいご飯とおしゃピクグッズを持って、公園へ出かけましょう!