・ハワイで流行中!サーフィンより簡単な「スタンドアップパドルボード」
今ハワイで流行している、スタンドアップパドルボード=SUP(サップ)をご存知でしょうか?
こちらはサーフボードのような専用ボードの上に立ち、パドルを漕いで海の上を進む、マリンスポーツの一つ。
使用するボードはサーフィン用のものよりも大きめのサイズなので、安定感もあって単純に海の浮遊感を楽しみたい人にはピッタリです。
ちなみに乗り方はサーフィンのようにボードの上に立つだけでなく、穏やかな海の上で浮いているだけでもOK!
日本ではSUPにヒントを得た、SUP YOGA が実践できるスタジオもあるので、ぜひチェックしてみて。
こちらはサーフボードのような専用ボードの上に立ち、パドルを漕いで海の上を進む、マリンスポーツの一つ。
使用するボードはサーフィン用のものよりも大きめのサイズなので、安定感もあって単純に海の浮遊感を楽しみたい人にはピッタリです。
ちなみに乗り方はサーフィンのようにボードの上に立つだけでなく、穏やかな海の上で浮いているだけでもOK!
日本ではSUPにヒントを得た、SUP YOGA が実践できるスタジオもあるので、ぜひチェックしてみて。
・ノルウェー生まれのマリンスポーツ「サヴウィング」
続いてご紹介するのが、北欧・ノルウェーで誕生したマリンスポーツのサヴウィング。
こちらダイビングのように海を深く潜ることなく、比較的浅い海のなかを泳ぎ回る新感覚のアクティビティです。
サヴウィングはなんと専用のボートから海にダイブして、ボートにロープでつながれた状態で海に潜るので、ボートのスピード感もあって、まるで自分が魚になった気分で泳ぎまわれるのが魅力!
もちろん安全面もバッチリ。
二つのボートにつかまりながら、海中に広がる世界をエキサイティングに楽しんでみては?
こちらダイビングのように海を深く潜ることなく、比較的浅い海のなかを泳ぎ回る新感覚のアクティビティです。
サヴウィングはなんと専用のボートから海にダイブして、ボートにロープでつながれた状態で海に潜るので、ボートのスピード感もあって、まるで自分が魚になった気分で泳ぎまわれるのが魅力!
もちろん安全面もバッチリ。
二つのボートにつかまりながら、海中に広がる世界をエキサイティングに楽しんでみては?
・海風に吹かれながら体としっかり向き合える「ビーチピラティス」
スポーツのようなアクティブさはないけれど、自然のなかで自分の体としっかり向き合いたい!という方におすすめなのが、ビーチピラティス。
ピラティスは体のコアを整えることができる、スポーツ選手やダンサーにも人気のエクササイズなので、一度体験してみると体の変化が感じられる可能性も!
波の音をBGMに一つ一つの動きにフォーカスしていくことで、身体全体のバランスを整えコアを鍛えている感覚が、いっそう研ぎ澄まされていくはず。
ピラティスは体のコアを整えることができる、スポーツ選手やダンサーにも人気のエクササイズなので、一度体験してみると体の変化が感じられる可能性も!
波の音をBGMに一つ一つの動きにフォーカスしていくことで、身体全体のバランスを整えコアを鍛えている感覚が、いっそう研ぎ澄まされていくはず。
・アドベンチャー気分を味わえる!「カヌー」
穏やかな海の上を滑るように進むカヌーは、大自然の空気をゆっくり味わい方におすすめ。
もともとカヌーは北米のインディアンが使用していたものに起源があるため、アドベンチャーな気分を味わえるかも、です。
ちなみにせっかくカヌーを体験するなら近場よりも少し足を伸ばして、石垣島に行ってみては?
マングローブの原生林が生息する神聖な自然のなかをゆくカヌー体験は、きっと新しい発見をもたらしてくれることでしょう。
もともとカヌーは北米のインディアンが使用していたものに起源があるため、アドベンチャーな気分を味わえるかも、です。
ちなみにせっかくカヌーを体験するなら近場よりも少し足を伸ばして、石垣島に行ってみては?
マングローブの原生林が生息する神聖な自然のなかをゆくカヌー体験は、きっと新しい発見をもたらしてくれることでしょう。
・バルーンのなかに入って水の中を散歩できる!?「ウォーターボール」
透明なバルーンのなかに入って水の上で遊ぶことができる、ウォーターボール。
まわりから見るとビジュアル的にはインパクト大で、写真映えも抜群なマリンスポーツです。
ちなみにこちらは水着に着替える必要がない上に、泳げなくても海の上で遊べるので、気軽に始められるのが魅力。
カップルや友達、家族と一緒に海の上をひととき過ごせば、絆も深まるかも知れませんよ♪
まわりから見るとビジュアル的にはインパクト大で、写真映えも抜群なマリンスポーツです。
ちなみにこちらは水着に着替える必要がない上に、泳げなくても海の上で遊べるので、気軽に始められるのが魅力。
カップルや友達、家族と一緒に海の上をひととき過ごせば、絆も深まるかも知れませんよ♪
・空の世界を独り占めした気分に♪「パラグライダー」
季節を問わず一年中楽しめるスカイスポーツのパラグライダーですが、やはり空気の心地よい爽やかな季節に楽しむのは、気分も一段と高まるもの。
アクロバティックで敷居の高そうなイメージもありますが、関東でも近場で体験できるところがいくつかあるので、まずは体験するところから始めてみては?
栃木県の那須高原をはじめ、茨城県の筑波山、群馬県の赤城山などで盛んに行なわれているので日帰りでも十分に楽しめます。
アクロバティックで敷居の高そうなイメージもありますが、関東でも近場で体験できるところがいくつかあるので、まずは体験するところから始めてみては?
栃木県の那須高原をはじめ、茨城県の筑波山、群馬県の赤城山などで盛んに行なわれているので日帰りでも十分に楽しめます。
・海から受ける水しぶきが最高に気持ち良い!「ウォータースキー」
種類も豊富なマリンスポーツのなかでも、とりわけ爽快な気分を味わえるのが、2枚の板を履いてモーターボートに引かれながら水上をスキーのように滑る、ウォータースキー。
バランス感覚は多少必要とされますが、勇気を出してチャレンジしてみたらその爽快感にやみつきになってしまう可能性も!
体中に浴びる水しぶきが最高に気持ちよいので、夏大好き!海大好き!な女子はぜひ。
バランス感覚は多少必要とされますが、勇気を出してチャレンジしてみたらその爽快感にやみつきになってしまう可能性も!
体中に浴びる水しぶきが最高に気持ちよいので、夏大好き!海大好き!な女子はぜひ。
まとめ
いかがでしょうか?
今回はマリンスポーツやアクティビティを中心にご紹介してみましたが、その他にたとえば高原や森のなかでも楽しめるアクティビティもありそうです。
アクティブに動ける季節だからこそその時期を大切に、興味のあるアクティビティにどんどんチャレンジしてみてくださいね。
今回はマリンスポーツやアクティビティを中心にご紹介してみましたが、その他にたとえば高原や森のなかでも楽しめるアクティビティもありそうです。
アクティブに動ける季節だからこそその時期を大切に、興味のあるアクティビティにどんどんチャレンジしてみてくださいね。