◉まずは、大手デパートをチェック!
via www.pinterest.jp
マンハッタンには、老舗デパートが何件もありますが、その中で見ておきたいのが、
ブルーミングデールズ【Bloomingdales】とバーグドルフグッドマン【Bergdorf Goodman】の2件です。
Bloomingdalesは、ハイブランドからヤングカジュアルなブランドまで、幅広く取り扱いがあり、
ディスプレイなども可愛く、私たちの普段のコーデにも参考になりそうな物が多いので、
見ていてとても楽しいです♪
Bergdorf Goodmanは、世界中のハイブランドなアイテムが揃い、ちょっとお高いデパートです。
でも、こちらのレディースのシューズ売り場は、ディスプレイにも凝っていて、
まるで、宝石箱をひっくり返したような、ランダムなディスプレイが、女子の心をくすぐります♡
ブルーミングデールズ【Bloomingdales】とバーグドルフグッドマン【Bergdorf Goodman】の2件です。
Bloomingdalesは、ハイブランドからヤングカジュアルなブランドまで、幅広く取り扱いがあり、
ディスプレイなども可愛く、私たちの普段のコーデにも参考になりそうな物が多いので、
見ていてとても楽しいです♪
Bergdorf Goodmanは、世界中のハイブランドなアイテムが揃い、ちょっとお高いデパートです。
でも、こちらのレディースのシューズ売り場は、ディスプレイにも凝っていて、
まるで、宝石箱をひっくり返したような、ランダムなディスプレイが、女子の心をくすぐります♡
via www.pinterest.jp
◉SOHO界隈で、路面店をチェック!
via www.pinterest.jp
SOHO界隈では、ハイブランドからファストファッションまで、
様々なジャンルのお店が軒を連ねています!
メイン通りのBroadwayには、ZARA、Forever21、H&M、日本撤退してしまったTOPSHOPと、
ファストファッションの路面店が連なり、その周辺には、ACNE、Alexander wang、
Isabel Marant、A.P.CやStella McCartney、SupremeやDIESELなど、
とにかくたくさんのSHOPがあり、一日居ても飽きません!
他にもセレクトショップや、日本では見られないSHOPもたくさんありますので、
一見の価値ありです♡
様々なジャンルのお店が軒を連ねています!
メイン通りのBroadwayには、ZARA、Forever21、H&M、日本撤退してしまったTOPSHOPと、
ファストファッションの路面店が連なり、その周辺には、ACNE、Alexander wang、
Isabel Marant、A.P.CやStella McCartney、SupremeやDIESELなど、
とにかくたくさんのSHOPがあり、一日居ても飽きません!
他にもセレクトショップや、日本では見られないSHOPもたくさんありますので、
一見の価値ありです♡
via www.pinterest.jp
via www.pinterest.jp
そのまま、Broadwayを北にあがると、キス【KITH】というスニーカーショップがあり、
スニーカーヘッズだったら、一度は見ておきたいお店だと、友人が言っていました。
私のおススメは、そのKITHを更に少し北に歩いた場所にある、NYUブックストア【NYU Bookstore】です!
スニーカーヘッズだったら、一度は見ておきたいお店だと、友人が言っていました。
私のおススメは、そのKITHを更に少し北に歩いた場所にある、NYUブックストア【NYU Bookstore】です!
via www.pinterest.jp
こちらは、あのニューヨーク大学(NYU)のオフィシャルショップで、
実際のNYUの学生も利用しているショップです。
本や、ノートなどの文房具はもちろん、オフィシャルのTシャツやパーカー、トートバッグなど
アパレル商品も買えてしまいます!
最近では、店内入口付近にあるお土産コーナーが、かなり拡大され、品揃えも豊富に。
アメリカの大学生に気分も味わえるので、近くに行かれたら是非覗いてみて下さい♪
実際のNYUの学生も利用しているショップです。
本や、ノートなどの文房具はもちろん、オフィシャルのTシャツやパーカー、トートバッグなど
アパレル商品も買えてしまいます!
最近では、店内入口付近にあるお土産コーナーが、かなり拡大され、品揃えも豊富に。
アメリカの大学生に気分も味わえるので、近くに行かれたら是非覗いてみて下さい♪
via www.pinterest.jp
◉インテリアSHOPで、ちょこっと息抜き♡
via www.pinterest.jp
BroadwayとE 19th STの角に、フィッシズエディ【Fishs Eddy】というキッチン用品ショップがあります。
店内所狭しと、様々なキッチンツールが並んでいます。
お皿やマグカップはもちろん、お鍋やフライパン、紙ナプキンやシルバーカトラリーセットなど・・・。
どれもこれも可愛くて、端から欲しくなってしまうぐらい!
ちょっと変わったキッチンツールや、便利ツールなどもあったり、とにかく楽しいショップ!
女の子は、大好きなショップだと思います♡
店内所狭しと、様々なキッチンツールが並んでいます。
お皿やマグカップはもちろん、お鍋やフライパン、紙ナプキンやシルバーカトラリーセットなど・・・。
どれもこれも可愛くて、端から欲しくなってしまうぐらい!
ちょっと変わったキッチンツールや、便利ツールなどもあったり、とにかく楽しいショップ!
女の子は、大好きなショップだと思います♡
via www.pinterest.jp
via www.pinterest.jp
Fishs Eddyの斜め向かい側にあるのが、ABCカーペット&ホーム【ABC Carpet&Home】という家具屋さん。
何階建てだったかは忘れてしまったのですが、5~6階ぐらいまである建物で、
入口にあるディスプレイが、毎回も目を引くほど、素敵なんです!
店内もとても広く、ベッドや照明、テーブルや椅子、ラグなどの家具はもちろん、
クッションやベッドカバー、アクセサリーまで置いてあり、
とても見ごたえのあるショップです♪
各フロア毎にディスプレイも凝っていて、日本の家具屋さんとは雰囲気が違います。
トイレもフロア毎に違う内装になっていて、とてもセンスを感じられるショップです。
お近くに行かれた際は、ぜひ立ち寄ってみて下さい♡
何階建てだったかは忘れてしまったのですが、5~6階ぐらいまである建物で、
入口にあるディスプレイが、毎回も目を引くほど、素敵なんです!
店内もとても広く、ベッドや照明、テーブルや椅子、ラグなどの家具はもちろん、
クッションやベッドカバー、アクセサリーまで置いてあり、
とても見ごたえのあるショップです♪
各フロア毎にディスプレイも凝っていて、日本の家具屋さんとは雰囲気が違います。
トイレもフロア毎に違う内装になっていて、とてもセンスを感じられるショップです。
お近くに行かれた際は、ぜひ立ち寄ってみて下さい♡
via www.pinterest.jp
via www.pinterest.jp
via www.pinterest.jp
◉ばらまきギフトは、ここでGET!!
via www.pinterest.jp
・ジャックス99セントストア【Jack's 99 cent Store】
via www.pinterest.jp
こちらは、ニューヨークの100円ショップのような、ドン・キホーテのような、
日用雑貨品店です♡
と言っても、アイテムが全て100円という訳ではなく、値段も様々。
でも断然お得に、色んなアイテムがGETできます!
食品(お菓子やジュース、パンや冷凍食品まで!)や、洋服、日用雑貨やメイクアップ用品、
パーティーグッズや、子供が遊ぶオモチャまで!
とにかく何でも揃います。
ゴチャゴチャしている店内から、お得なアイテムをお土産としてGETできた時の喜びは、
快感です♡
日用雑貨品店です♡
と言っても、アイテムが全て100円という訳ではなく、値段も様々。
でも断然お得に、色んなアイテムがGETできます!
食品(お菓子やジュース、パンや冷凍食品まで!)や、洋服、日用雑貨やメイクアップ用品、
パーティーグッズや、子供が遊ぶオモチャまで!
とにかく何でも揃います。
ゴチャゴチャしている店内から、お得なアイテムをお土産としてGETできた時の喜びは、
快感です♡
via www.pinterest.jp
via www.pinterest.jp
・CVSファーマシー【CVS/Phermacy】
via www.pinterest.jp
こちらは、アメリカに多く見られるドラッグストアです。
日用品や食料品も売っていますし、雑誌やコスメ用品、
ちょっとした軽食(お弁当のようなテイクアウトのご飯)も置いている店舗もあります。
何より24時間営業なので、お土産を買い忘れた時でも、ここに行けば何かはGETできるので、
駆け込み寺として私もよく行きます♡
日本未入荷のコスメブランドや、日本で買うと高いネイルブランドなども、
半額になっていたりする事もあるので、NYCに行く際は、ぜひチェックしてみて下さい!
日用品や食料品も売っていますし、雑誌やコスメ用品、
ちょっとした軽食(お弁当のようなテイクアウトのご飯)も置いている店舗もあります。
何より24時間営業なので、お土産を買い忘れた時でも、ここに行けば何かはGETできるので、
駆け込み寺として私もよく行きます♡
日本未入荷のコスメブランドや、日本で買うと高いネイルブランドなども、
半額になっていたりする事もあるので、NYCに行く際は、ぜひチェックしてみて下さい!
via www.pinterest.jp
via www.pinterest.jp
まとめ
via www.pinterest.jp
今回のNYCおススメSHOPはいかがでしたか?
本当にNYCには、数えきれないほどの、素敵なお店があり、
まだまだ紹介しきれていません!
なので、勝手に第二弾を検討中です♡
次回は、もう少しファッションブランドを中心にご紹介できたらなと思っていますので、
乞うご期待♡
本当にNYCには、数えきれないほどの、素敵なお店があり、
まだまだ紹介しきれていません!
なので、勝手に第二弾を検討中です♡
次回は、もう少しファッションブランドを中心にご紹介できたらなと思っていますので、
乞うご期待♡