◉70’sルックとは?
via www.pinterest.jp
70年代のファッションと言えば、ブーツカットよりももっと裾の広がったパンタロン、
花柄、サイケ柄、ホットパンツ、厚底ブーツなどが代表的です。
戦争反対、平和主義、自然賛美など、当時の時代背景にも影響され、
花柄を取り込んだヒッピーファッションが大流行しました。
今のファッションの根底には、70年代ファッションが大きく影響していると言っても過言ではありません。
花柄、サイケ柄、ホットパンツ、厚底ブーツなどが代表的です。
戦争反対、平和主義、自然賛美など、当時の時代背景にも影響され、
花柄を取り込んだヒッピーファッションが大流行しました。
今のファッションの根底には、70年代ファッションが大きく影響していると言っても過言ではありません。
via www.pinterest.jp
◉70’sスタイルを取り込んだ、最旬レトロコーデ術♡
via www.pinterest.jp
・フレアデニム+Tシャツ・
via www.pinterest.jp
ハイウエストのフレアデニムに、ヴィンテージテイストのTシャツをINすれば、簡単に70年代コーデが出来上がり♡
ヘアスタイルも、センター分けがベスト。
ラウンド型のサングラスを合わせたり、今年のAWトレンドのファーのジャケットや、ファーのロングジレを合わせても◎
ヘアスタイルも、センター分けがベスト。
ラウンド型のサングラスを合わせたり、今年のAWトレンドのファーのジャケットや、ファーのロングジレを合わせても◎
via www.pinterest.jp
・ワイドパンツは、カラーか、柄モノをチョイス!・
via www.pinterest.jp
まだまだ人気のワイドパンツですが、70年代ルックには、
レーヨンのような柔らかい素材のパンツではなく、コットン等のワイドパンツがベター。
マスタードや、レンガ色、ボルドーのような、赤系の温かみのあるカラーがおススメです♡
柄は、花柄、ストライプ柄、サイケ柄、ジオメトリック柄などヒッピーを想像させるようなプリントがベスト!
レーヨンのような柔らかい素材のパンツではなく、コットン等のワイドパンツがベター。
マスタードや、レンガ色、ボルドーのような、赤系の温かみのあるカラーがおススメです♡
柄は、花柄、ストライプ柄、サイケ柄、ジオメトリック柄などヒッピーを想像させるようなプリントがベスト!
via www.pinterest.jp
via www.pinterest.jp
・トップスは、マルチボーダーが可愛い!・
via www.pinterest.jp
トップスは、マルチボーダー柄をチョイスするだけで、一気に70年代の雰囲気に♡
マルチボーダーとは、ボーダーの幅がランダムだったり、カラーをたくさん使っているボーダー柄の事です。
カラーも、オレンジ系やグリーン系がポイントになっていると、より70年代の雰囲気に♪
トレンドのリブニットや、ハイネックのトップスを新調するなら是非挑戦して!
マルチボーダーとは、ボーダーの幅がランダムだったり、カラーをたくさん使っているボーダー柄の事です。
カラーも、オレンジ系やグリーン系がポイントになっていると、より70年代の雰囲気に♪
トレンドのリブニットや、ハイネックのトップスを新調するなら是非挑戦して!
via www.pinterest.jp
・スカートは、ブラウン系がマスト!・
via www.pinterest.jp
やはり、スカートはブラウン系が70年代にはベストマッチ!
スエードや、レザー素材のスカートにボーダートップス、ニーハイブーツを合わせたり、リメイク柄になっているスカートもおススメです♡
デザインも、台形スカートが定番。
台形スカートは、裾が広くなっているので、体形カバーにもなりますよ♪
スエードや、レザー素材のスカートにボーダートップス、ニーハイブーツを合わせたり、リメイク柄になっているスカートもおススメです♡
デザインも、台形スカートが定番。
台形スカートは、裾が広くなっているので、体形カバーにもなりますよ♪
via www.pinterest.jp
◉古着MIXで、リアル70年代ルックにトライ!
via www.pinterest.jp
レトロルックに欠かせないのが古着ですね。
リアルに70年代レトロルックを演出するなら、古着をMIXしたり、
ヴィンテージアイテムを取り入れると、グッと個性的になります♪
レースや花柄のワンピ、ガウン、Tシャツ、ベルボトムパンツなど、
古着屋さんは、レトロルックに欠かせないアイテムの宝庫です♡
今回は、老舗の古着屋さんを3件ご紹介します♪
リアルに70年代レトロルックを演出するなら、古着をMIXしたり、
ヴィンテージアイテムを取り入れると、グッと個性的になります♪
レースや花柄のワンピ、ガウン、Tシャツ、ベルボトムパンツなど、
古着屋さんは、レトロルックに欠かせないアイテムの宝庫です♡
今回は、老舗の古着屋さんを3件ご紹介します♪
・CHICAGO表参道店&CHICAGO神宮前店
via www.pinterest.jp
原宿界隈では一番古い?老舗の古着屋【シカゴ】。
501デニムや、ミリタリーアイテム、チャンピオンのスエットや、ボーイスカウトシャツ等、
ありとあらゆる古着が揃っています!
キャットストリートの方の神宮前店では、二階が主にレディースの商品になり、見やすくて好きです♡
リメイク古着もあったりするので、行ったことのない方は是非♡
501デニムや、ミリタリーアイテム、チャンピオンのスエットや、ボーイスカウトシャツ等、
ありとあらゆる古着が揃っています!
キャットストリートの方の神宮前店では、二階が主にレディースの商品になり、見やすくて好きです♡
リメイク古着もあったりするので、行ったことのない方は是非♡
・サンタモニカ 表参道店・
【サンタモニカ】も、古着屋の老舗。
1979年にオープンして、今も昔と変わらず、いい古着を扱っています♡
表参道店は、キッズの古着や小物などもあり、品揃えが面白い♪
リングなどのアクセサリーも安くて、可愛い!
おススメのショップです♡
1979年にオープンして、今も昔と変わらず、いい古着を扱っています♡
表参道店は、キッズの古着や小物などもあり、品揃えが面白い♪
リングなどのアクセサリーも安くて、可愛い!
おススメのショップです♡
・Ber Ber Jin・
via www.pinterest.jp
こちらの【ベルベルジン】も、老舗古着屋と言ってもいいのではないでしょうか?
芸能人やアパレル業界の人達も利用している方が多い、ベルベルジン。
アメリカンクロージングに拘っている点や、本当に古着を好きな人へ向けた商品構成等、
昔ながらの古着屋という感じがします。
ヴィンテージアイテムも多く取り扱っており、彼とデートで楽しめる古着屋だと思います♡
レディースのデニムスカートやクロシェなど、
70年代ルックのコーデに使えるアイテムも沢山あるので、是非覗いてみて下さい♪
芸能人やアパレル業界の人達も利用している方が多い、ベルベルジン。
アメリカンクロージングに拘っている点や、本当に古着を好きな人へ向けた商品構成等、
昔ながらの古着屋という感じがします。
ヴィンテージアイテムも多く取り扱っており、彼とデートで楽しめる古着屋だと思います♡
レディースのデニムスカートやクロシェなど、
70年代ルックのコーデに使えるアイテムも沢山あるので、是非覗いてみて下さい♪
via www.pinterest.jp
今回は、70年代ルックの特集でした。
参考になりましたか?
これから寒くなり、重ね着したり、アウターを選んだり、
オシャレが楽しくなってくる時期ですよね♪
今年のAWは、70年代レトロルックを取り入れて、いつもと違う自分を演出してみてはいかがですか?♡
参考になりましたか?
これから寒くなり、重ね着したり、アウターを選んだり、
オシャレが楽しくなってくる時期ですよね♪
今年のAWは、70年代レトロルックを取り入れて、いつもと違う自分を演出してみてはいかがですか?♡