昭和の魅力に惹かれる女子が急上昇中!♡
via masi-maro.com
via jp.pinterest.com
via matome.naver.jp
昭和とは1926年から1989年1月7日までの日本の年号です。
【昭和レトロ】なお店に、いま注目が集まっていることをご存知でしたか?
いまの時代とは違った、昔ながらの昭和レトロスポットは、
インスタグラムやツイッターでも大人気なんです♡
今回は昭和の面影が残る、都内スポットをご紹介します。
【昭和レトロ】なお店に、いま注目が集まっていることをご存知でしたか?
いまの時代とは違った、昔ながらの昭和レトロスポットは、
インスタグラムやツイッターでも大人気なんです♡
今回は昭和の面影が残る、都内スポットをご紹介します。
昭和の雰囲気な商店街☆ハーモニカ横丁
via ameblo.jp
☆スポットの場所;武蔵野市吉祥寺本町1.2丁目 「ハーモニカ横丁」
吉祥寺駅出てすぐの細い路地にある商店街で
細い路地にはびっしり!約100店舗が迷路のように路地を形成していることで有名です。
第二次世界大戦後の1940年代後期から、闇市としてあり、とても歴史がある横丁です。
吉祥寺駅出てすぐの細い路地にある商店街で
細い路地にはびっしり!約100店舗が迷路のように路地を形成していることで有名です。
第二次世界大戦後の1940年代後期から、闇市としてあり、とても歴史がある横丁です。
☆ハモニカ横丁のお店をちょっぴり紹介☆
ハモニカ横丁のすぐ入口にある焼き小籠包のお店!カリッともちっとした食感の小籠包は大人気です。
横丁の入口すぐにある小籠包のお店!かりっともっちりした食感はくせになる!
via www.good24.jp
いっぱいの野菜でボリューム満点なタコライスも人気!
via tabelog.com
続いては…
昭和の雰囲気な雑貨屋さん☆@下北沢
【アンティークライフ・ジン】
下北沢駅西口から徒歩5分にあります。小物アクセサリーや家具などが置いてあり、あなたの求める昭和スタイルのモノが見つかるかも知れません。
下北沢駅西口から徒歩5分にあります。小物アクセサリーや家具などが置いてあり、あなたの求める昭和スタイルのモノが見つかるかも知れません。
via www.amastore.jp
紙石鹸や、おもちゃ、人形などもたくさんあります!【東京レトロa.m.a.store】
見ているだけで楽しくなれるものがいっぱいでなんだかノスタルジックな気持ちになるでしょう。
見ているだけで楽しくなれるものがいっぱいでなんだかノスタルジックな気持ちになるでしょう。
昭和の雰囲気を感じる純喫茶☆カフェ西武
via review4.cc
via nomad-cafe.net
東京の新宿駅東口徒歩5分にあります。入口には、レトロチックなサンプルがずらーっと並んでいます。
天井はステンドガラスになっており、ソファやテーブル、店員さんまでもが雰囲気漂う場所です。
2階は喫煙席で3階は禁煙席でフリーwifi完備でとても充実しています。
2階は喫煙席で3階は禁煙席でフリーwifi完備でとても充実しています。
びっくりしちゃう!!大きなパフェは大人気!!!
via ameblo.jp
via tweez.net
パフェの他には、ケーキやあんみつ、かき氷もあり種類が豊富です。老若男女が集まるカフェ西武。昭和好きなら行くべき喫茶店ですね!
珈琲西武 (Coffee西武) - 新宿三丁目/喫茶店 [食べログ]
![珈琲西武 (Coffee西武) - 新宿三丁目/喫茶店 [食べログ]](https://cdn.clipkit.co/tenants/8/item_links/images/000/001/676/thumb/c38af3c0-c97b-4a68-a21d-ddac92054e7a.jpg?1544080607)
珈琲西武/Coffee西武 (新宿三丁目、新宿、新宿西口/喫茶店)の店舗情報は食べログでチェック!【個室あり】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
いかがでしたか?
via www.jti.co.jp
昭和好きな雰囲気が好きな方に行ってもらいたいディープスポット、ぜひ足を運んでみてください♪♪