【ゾーン】に入る、集中状態が話題に♡
via weheartit.com
極度の集中状態になることを『ゾーンに入る』という言葉で表わすわよね。
最近では『マツコ&有吉 かりそめ天国』というテレビ番組で、マツコさんと有吉さんが『ゾーン』について語り合ったことでも話題となったわ!
実は私、この番組をみるまで誰もが『ゾーンに入る』経験をしたことがあると思っていたの。
でも周りに聞いたら「ゾーンに入ったことがない!」という方の方が圧倒的に多くて、とても驚いたわ!
「ゾーンに入るってどういった感覚なの?」と疑問に持つ方もたくさんいると思うわ。
もちろんゾーンに入る感覚は人それぞれ異なると思うけれど、今回は私Risaのゾーン状態を詳しくご紹介するわ♡
不気味だったり不思議に思うかもしれないけれど、これは嘘偽りないから安心して!
さあ、これからゾーンについて語るわよ♡
最近では『マツコ&有吉 かりそめ天国』というテレビ番組で、マツコさんと有吉さんが『ゾーン』について語り合ったことでも話題となったわ!
実は私、この番組をみるまで誰もが『ゾーンに入る』経験をしたことがあると思っていたの。
でも周りに聞いたら「ゾーンに入ったことがない!」という方の方が圧倒的に多くて、とても驚いたわ!
「ゾーンに入るってどういった感覚なの?」と疑問に持つ方もたくさんいると思うわ。
もちろんゾーンに入る感覚は人それぞれ異なると思うけれど、今回は私Risaのゾーン状態を詳しくご紹介するわ♡
不気味だったり不思議に思うかもしれないけれど、これは嘘偽りないから安心して!
さあ、これからゾーンについて語るわよ♡
【ゾーン】に入るとどうなるの?
・【ゾーン】に入った!入りそう!という感覚がある
ゾーンに入る時はすぐに分かるわ!
「ゾーンに入る!やった!」みたいな極度の緊張感みたいなものが生まれてくるの。
緊張感と同時に興奮も高まるから、いわゆる『ハイ』な状態になっているの!
ゾーンに入ると全てが研ぎ澄まされて、自分が「この世に存在しているのか?」とも言えるぐらい違う世界に入ったような感覚よ♡
なんだか不思議よね♡
「ゾーンに入る!やった!」みたいな極度の緊張感みたいなものが生まれてくるの。
緊張感と同時に興奮も高まるから、いわゆる『ハイ』な状態になっているの!
ゾーンに入ると全てが研ぎ澄まされて、自分が「この世に存在しているのか?」とも言えるぐらい違う世界に入ったような感覚よ♡
なんだか不思議よね♡
・自分を俯瞰で見ることが出来る
ゾーンに入ると自分を俯瞰で見ることが出来るようになるわ。
渋滞している車をヘリコプターの上から観察しているような、そんな感覚よ♡
「今集中して何かをやっているな」「頑張っているな」「無表情だな」みたいに、他人のように自分を観察できるのよ。
ゾーンに入っている時は『作業をしている自分』と『自分を観察している自分』が同時に存在するわ。
一瞬の間でも自分が二人存在する、ってなんだか不思議よね♡
渋滞している車をヘリコプターの上から観察しているような、そんな感覚よ♡
「今集中して何かをやっているな」「頑張っているな」「無表情だな」みたいに、他人のように自分を観察できるのよ。
ゾーンに入っている時は『作業をしている自分』と『自分を観察している自分』が同時に存在するわ。
一瞬の間でも自分が二人存在する、ってなんだか不思議よね♡
・周りの空気が澄み渡る(真冬の朝のような感覚)
ゾーンに入ると、周りの空気や気温が一気に変化するわ。
私の場合は、真冬の朝のようにひんやりとして空気が澄み切った状態に感じられるの。
たとえ真夏だったとしても、心地よい冷たさを感じられるわ。
人それぞれ違うのかもしれないけれど、周りが澄み渡るって自分でも不思議だわ。
私の場合は、真冬の朝のようにひんやりとして空気が澄み切った状態に感じられるの。
たとえ真夏だったとしても、心地よい冷たさを感じられるわ。
人それぞれ違うのかもしれないけれど、周りが澄み渡るって自分でも不思議だわ。
・パソコンなどの画面の文字が浮き上がって見える(3Dのイメージ)
パソコンや楽譜などの『文字』が急に浮き上がって見えることもあるわ。
3Dで文字見ているような、何か浮いて見えるような感覚ね。
私の場合は『文字』をみている時にゾーンに入ることが多いからこのように感じるのよ♡
現実世界で3Dが急に存在するなんて驚きでしょ!?
3Dで文字見ているような、何か浮いて見えるような感覚ね。
私の場合は『文字』をみている時にゾーンに入ることが多いからこのように感じるのよ♡
現実世界で3Dが急に存在するなんて驚きでしょ!?
Risaの【ゾーン】に入るエピソード
via weheartit.com
私が初めて、ゾーンに入った!という感覚があったのは確か小学校6年生の時ね。
ゾーンに入ったきっかけはピアノの練習をしていた時よ♡
発表会前だったのにもかかわらず全然練習をしていなくて、長時間ピアノを引き続けたの。
その時に「ゾーンに入った!」という感覚が芽生えたわ。
楽譜の音符が3Dのように浮き上がって、自分とピアノ・楽譜以外はいつもよりもゆっくりと動くの。
いつも引いているピアノなのに音がとても綺麗に聞こえて、指も驚くほど動いたわ。
驚きなんだけれど、小学校6年生のピアノの発表会でもゾーンに入ったの!
周りの観客の声や顔が静止した状態になったわ。
最終的にはノーミスで弾けて、練習以上の出来に周りに驚かれたぐらいよ♡
これが私のゾーンに入ったエピソードだわ♡
ゾーンに入ったきっかけはピアノの練習をしていた時よ♡
発表会前だったのにもかかわらず全然練習をしていなくて、長時間ピアノを引き続けたの。
その時に「ゾーンに入った!」という感覚が芽生えたわ。
楽譜の音符が3Dのように浮き上がって、自分とピアノ・楽譜以外はいつもよりもゆっくりと動くの。
いつも引いているピアノなのに音がとても綺麗に聞こえて、指も驚くほど動いたわ。
驚きなんだけれど、小学校6年生のピアノの発表会でもゾーンに入ったの!
周りの観客の声や顔が静止した状態になったわ。
最終的にはノーミスで弾けて、練習以上の出来に周りに驚かれたぐらいよ♡
これが私のゾーンに入ったエピソードだわ♡
【ゾーン】に入る方法とは?
via weheartit.com
・無音で誰もいない場所で作業をする
・自分が過ごしやすい室温に設定する
・期日ギリギリなど追い込まれた状況をあえて作る
人によってゾーンに入る方法は違うと思うわ。
私は自分でゾーンに入るタイミングをコントロールできないの。
でも『人が誰もいない無音の場所』『自分に適した室温』『追い込まれた状況』の時にゾーンに入ることが出来るわ♡
ゾーンに入ったことがない方は、ぜひこれを参考にしてみてね♡
私は自分でゾーンに入るタイミングをコントロールできないの。
でも『人が誰もいない無音の場所』『自分に適した室温』『追い込まれた状況』の時にゾーンに入ることが出来るわ♡
ゾーンに入ったことがない方は、ぜひこれを参考にしてみてね♡
【ゾーン】に入るとこんなことも出来る♡
via weheartit.com
・二人の自分と会話をすることが出来る
・作業スピードが一気に早くなる
・時間がゆっくりと過ぎていく感覚が分かる
ゾーンに何度も入ることが出来るようになると、『ゾーンに入る感覚』を楽しむことが出来るわ。
自分を俯瞰して見ている時は、『俯瞰している自分』と『作業をしている自分』が脳内で会話することが出来るの。
「こうしたほうが良いんじゃない?」などと俯瞰で見ている自分が、アドバイスをしてくることもあるわ♡
自分自身と会話をして、新しいアイデアが生まれてくることもあるの♡
その他にも作業スピードが一気に早くなって、すごい勢いで作業や仕事を終えることが出来るわ。
その時は時間がゆっくりと過ぎていく感覚を味わえるわ。
作業は早く終わるのに、体感としてはゆっくりと時間が過ぎている、という真逆のことが起きるの。
すごいでしょ?
自分を俯瞰して見ている時は、『俯瞰している自分』と『作業をしている自分』が脳内で会話することが出来るの。
「こうしたほうが良いんじゃない?」などと俯瞰で見ている自分が、アドバイスをしてくることもあるわ♡
自分自身と会話をして、新しいアイデアが生まれてくることもあるの♡
その他にも作業スピードが一気に早くなって、すごい勢いで作業や仕事を終えることが出来るわ。
その時は時間がゆっくりと過ぎていく感覚を味わえるわ。
作業は早く終わるのに、体感としてはゆっくりと時間が過ぎている、という真逆のことが起きるの。
すごいでしょ?
みんなも【ゾーン】に入る体験をしてみて♡
ゾーンに入る感覚をご紹介したわ♡
「ゾーンに入るって一体どういうこと!?」という疑問にお答えしたけれど、どうだったかしら?
怪奇現象並みに不思議だと思う方もいれば、分かる分かる!と理解してくれる方もいるはずだわ♡
極度の集中状態になるとゾーンに入ることが出来るから、ぜひみんなにも体験してほしいわ♡
きっと体験すれば感動してやみつきになってしまうわよ♡
この記事があなたのゾーンに入るきっかけになることを願っているわ!
「ゾーンに入るって一体どういうこと!?」という疑問にお答えしたけれど、どうだったかしら?
怪奇現象並みに不思議だと思う方もいれば、分かる分かる!と理解してくれる方もいるはずだわ♡
極度の集中状態になるとゾーンに入ることが出来るから、ぜひみんなにも体験してほしいわ♡
きっと体験すれば感動してやみつきになってしまうわよ♡
この記事があなたのゾーンに入るきっかけになることを願っているわ!