お花見の季節到来!
via weheartit.com
via weheartit.com
3月の下旬から4月の上旬まで、日本を彩るお花見♡
新しい生活が始まり、皆さんの心は何かをスタートする準備ができるているのでは?
花より団子♡
という言葉があるように、お花見の季節になると美味しいお弁当を持ち寄って友人や家族と楽しく集まるのが毎年の恒例行事になっている方も多いはず。
2017年のお花見は、インスタ映えするお花見メニューを考えたい♡
そんなあなたにおすすめなのが#ちぎりパン!
Instagramでもじわじわと人気を得ているちぎりパンに挑戦してみませんか?
新しい生活が始まり、皆さんの心は何かをスタートする準備ができるているのでは?
花より団子♡
という言葉があるように、お花見の季節になると美味しいお弁当を持ち寄って友人や家族と楽しく集まるのが毎年の恒例行事になっている方も多いはず。
2017年のお花見は、インスタ映えするお花見メニューを考えたい♡
そんなあなたにおすすめなのが#ちぎりパン!
Instagramでもじわじわと人気を得ているちぎりパンに挑戦してみませんか?
#ちぎりパンとは?
ちぎりパンとは、その名の通りちぎって食べれる美味しくて可愛いパンのことを指します。
特徴としては、生地をつなげて作るので水分が逃げずにもっちりふわふわな仕上がりに♡
そのアレンジの方法は無限!
基本の作り方を覚えておけば、アレンジも簡単に♡
特徴としては、生地をつなげて作るので水分が逃げずにもっちりふわふわな仕上がりに♡
そのアレンジの方法は無限!
基本の作り方を覚えておけば、アレンジも簡単に♡
作り方は『ESSE for Beginners超簡単!毎日おいしい!パンレシピ』に掲載中!
並行してレシピ本もチェックしてみましょう!
並行してレシピ本もチェックしてみましょう!
◎動画で学ぶちぎりパン
via www.youtube.com
材料
★
・強力粉→180g
・薄力粉→20g
・天然塩→小さじ1/2(3g)
・きび砂糖(又は砂糖)→大さじ2(20g)
・ベーキングパウダー→10g
◉
・豆乳(室温)→ 90㏄
・ぬるま湯→20㏄
・プレーンヨーグルト(常温に戻し無糖を選ぶ)→20g
つくり方
①大きめのボウルに★を入れて、ゴムベラでしっかり混ぜる
②◉を他のボウルで混ぜる。混ぜ終わったら、★に加えたあと混ぜ合わせる。
③②が、ポロポロとそぼろ状になるまで混ぜた後、必要ならばカードを使用して集める。
手を使ってひとまとめにしたあと、ボウルぬれぶきんをかけて10分間放置する。
④記事がふくらんできたら、手を水で少しぬらし、生地を軽く押してまとめ直す。
ボールから出し、はかりを使用して12分割する(1個約30g)
⑤④を1個ずつくるくると丸めた後、かたく絞ったぬれぶきんをかけて10分間放置。
⑥⑤を1個ずつ指で平らにして、生地の表面が下に集めるように丸め直して指でつまみながら閉じる。
クッキングシートを敷いた天板を用意して、閉じ目を下になるようにくっつけて並べる(3×4個)。
⑦190℃にオーブンを予熱し、15分焼く。
完成!
★
・強力粉→180g
・薄力粉→20g
・天然塩→小さじ1/2(3g)
・きび砂糖(又は砂糖)→大さじ2(20g)
・ベーキングパウダー→10g
◉
・豆乳(室温)→ 90㏄
・ぬるま湯→20㏄
・プレーンヨーグルト(常温に戻し無糖を選ぶ)→20g
つくり方
①大きめのボウルに★を入れて、ゴムベラでしっかり混ぜる
②◉を他のボウルで混ぜる。混ぜ終わったら、★に加えたあと混ぜ合わせる。
③②が、ポロポロとそぼろ状になるまで混ぜた後、必要ならばカードを使用して集める。
手を使ってひとまとめにしたあと、ボウルぬれぶきんをかけて10分間放置する。
④記事がふくらんできたら、手を水で少しぬらし、生地を軽く押してまとめ直す。
ボールから出し、はかりを使用して12分割する(1個約30g)
⑤④を1個ずつくるくると丸めた後、かたく絞ったぬれぶきんをかけて10分間放置。
⑥⑤を1個ずつ指で平らにして、生地の表面が下に集めるように丸め直して指でつまみながら閉じる。
クッキングシートを敷いた天板を用意して、閉じ目を下になるようにくっつけて並べる(3×4個)。
⑦190℃にオーブンを予熱し、15分焼く。
完成!
お花見に最適!アレンジちぎりパン4選♡
Instagramでは、可愛いアレンジのちぎりパンが沢山!
是非参考にしたい、7つのちぎパンをご紹介します。
色とりどりでバラエティ豊かなちぎりパンは、お花見に最適です♡
是非参考にしたい、7つのちぎパンをご紹介します。
色とりどりでバラエティ豊かなちぎりパンは、お花見に最適です♡
・No.1 フルーツサンドちぎりパン
お花見にぴったりな色合いと、デザインのフルーツサンドちぎりパン♡
バナナやイチゴ、キウイなどの色とりどりのフルーツがちぎりパンを彩ります。
生クリームをたっぷりとはさむのも嬉しい。
デザートにもぴったりなデザートちぎりパンは、大人にも大人気。
バナナやイチゴ、キウイなどの色とりどりのフルーツがちぎりパンを彩ります。
生クリームをたっぷりとはさむのも嬉しい。
デザートにもぴったりなデザートちぎりパンは、大人にも大人気。
No.2 フォカッチャちぎりパン
ほうれん草のちぎりパン風フォカッチャ♡
ほうれん草を豆乳でピュレにしていて、無添加なのが安心安全!
小さいお子さんにも喜ばれる健康的なちぎりパンです。
ほうれん草を豆乳でピュレにしていて、無添加なのが安心安全!
小さいお子さんにも喜ばれる健康的なちぎりパンです。
No.3 ちぎりメロンパン
メンロンパンだって、ちぎりパンに変身!
生地にはチョコチップや、コーヒー、ココア、キャラメルなど好みのものを練りこんで♡
甘くてサクサクのメロンちぎりパンはほっぺたが落ちるほど美味しい。
生地にはチョコチップや、コーヒー、ココア、キャラメルなど好みのものを練りこんで♡
甘くてサクサクのメロンちぎりパンはほっぺたが落ちるほど美味しい。
・No.4 キャラちぎりパン
お子さんに喜ばれること間違いなしのキャラちぎりパン♡
キャラにあわせて、パンプキンやココアなどの色合いを生地に練り込みましょう。
クッキーを焼く要領で、生地をデコレーションしましょう!
とっても可愛く仕上がります♡
キャラにあわせて、パンプキンやココアなどの色合いを生地に練り込みましょう。
クッキーを焼く要領で、生地をデコレーションしましょう!
とっても可愛く仕上がります♡
都内の3つの人気お花見スポット
・隅田公園
約640本の桜が彩る隅田公園。
桜だけでなく、東京スカイツリーとのコラボレーションも楽しむことが出来ます♡
隅田川に浮かぶ屋形船で、桜並木を眺めるのも雰囲気が変わって良いでしょう!
大人のお花見にぴったりなお花見スポット♡
桜だけでなく、東京スカイツリーとのコラボレーションも楽しむことが出来ます♡
隅田川に浮かぶ屋形船で、桜並木を眺めるのも雰囲気が変わって良いでしょう!
大人のお花見にぴったりなお花見スポット♡
・新宿御苑
約65種類の桜が揃い、一ヶ月以上お花見を楽しむことが可能なスポット。
広大な敷地と、美しさ、清潔さはどこのお花見スポットよりも群を抜きます。
約1100本の桜は、見る人を魅了する絶景♡
家族連れでも、ゆったりとスペースを確保出来るので迷ったら新宿御苑を選ぶと良いでしょう!
広大な敷地と、美しさ、清潔さはどこのお花見スポットよりも群を抜きます。
約1100本の桜は、見る人を魅了する絶景♡
家族連れでも、ゆったりとスペースを確保出来るので迷ったら新宿御苑を選ぶと良いでしょう!
・井の頭恩賜公園
家族連れやカップルに、長年愛され続けている井の頭恩賜公園 。
約500本の桜の木と、池に映る桜は息をのむほどの美しさ♡
4月の下旬ぐらいまでお花見が可能なので、予定を合わせやすいのも嬉しい!
公園でバトミントンなど楽しむのにも適しています。
約500本の桜の木と、池に映る桜は息をのむほどの美しさ♡
4月の下旬ぐらいまでお花見が可能なので、予定を合わせやすいのも嬉しい!
公園でバトミントンなど楽しむのにも適しています。
春のイベントを思いっきり楽しもう
via weheartit.com
新しい気持ちで迎えるお花見♡
自分でアレンジしたちぎりパンを持って、お出かけしてみませんか?
久しぶりに皆でワイワイ楽しむのもよいでしょう。
見ても美味しいちぎりパンを作って、今年のお花見は例年よりもっと楽しくなる予感♡
自分でアレンジしたちぎりパンを持って、お出かけしてみませんか?
久しぶりに皆でワイワイ楽しむのもよいでしょう。
見ても美味しいちぎりパンを作って、今年のお花見は例年よりもっと楽しくなる予感♡