初心者さんにも安心な【セルフネイル】の塗り方♡
日常生活において目に止まることの多い指先。
自分の指がお気に入りの色味だと気分も上がり、ちょっぴりウキウキした気持ちになりますよね♡
指先を美しく保つためにも、ネイルを日常的に取り入れてみませんか?
自分の指がお気に入りの色味だと気分も上がり、ちょっぴりウキウキした気持ちになりますよね♡
指先を美しく保つためにも、ネイルを日常的に取り入れてみませんか?
お仕事上ジェルネイルが出来ない方、
普段はジェルネイル派だけど気分によってネイルをチェンジしたい方♡
そんな女性へ送る初心者さんにも安心なセルフネイルの塗り方をご紹介します!
普段はジェルネイル派だけど気分によってネイルをチェンジしたい方♡
そんな女性へ送る初心者さんにも安心なセルフネイルの塗り方をご紹介します!
【セルフネイル】で覚えておきたいこと♡
・爪切りはNG!ファイルで爪を削りましょう♡
ジェルネイルを行ったことがある方はご存知かと思いますが、
ネイルサロンでは爪切りは基本的に使用せずに、ファイルと呼ばれる爪ヤスリで長さを調節します。
というのも爪切りを使用すると二枚爪になりやすくなってしまうから!
マニキュアを美しく塗るためにも、ファイルを使用しましょう♡
ネイルサロンでは爪切りは基本的に使用せずに、ファイルと呼ばれる爪ヤスリで長さを調節します。
というのも爪切りを使用すると二枚爪になりやすくなってしまうから!
マニキュアを美しく塗るためにも、ファイルを使用しましょう♡
・ささくれはハンドクリームやネイルオイルで保湿を♡
乾燥する季節、特に気にかけたいのがささくれ対策!
ささくれの原因は手の乾燥によるものなので、とにかく保湿をすることが大切♡
ハンドクリームはもちろんのこと、ネイルオイルも取り入れることでより効果的に保湿をすることが出来ます♡
ささくれの原因は手の乾燥によるものなので、とにかく保湿をすることが大切♡
ハンドクリームはもちろんのこと、ネイルオイルも取り入れることでより効果的に保湿をすることが出来ます♡
・バッファを使用して爪の縦じわをケア♡
via www.pinterest.jp
ネイルを塗る際に気になるが爪の縦じわ。
爪の縦じわは乾燥や加齢が原因とされています。
ケアの方法はバッファを使用して爪を薄く削ること♡
少し削るだけでピカピカの爪に変身♡
爪の縦じわは乾燥や加齢が原因とされています。
ケアの方法はバッファを使用して爪を薄く削ること♡
少し削るだけでピカピカの爪に変身♡
・ベースコートで爪の黄ばみをなくす♡
セルフネイルを頻繁に行っていると、爪が黄ばんでしまいます。
ネイルによる爪の黄ばみは色素沈着が原因となります。
ベースコートを塗ってマニキュアを重ねることで、鮮やかな色味を保つことが出来ます♡
自分の肌よりもワントーン上の色味が出るベースコートを選ぶと良いでしょう♡
ネイルによる爪の黄ばみは色素沈着が原因となります。
ベースコートを塗ってマニキュアを重ねることで、鮮やかな色味を保つことが出来ます♡
自分の肌よりもワントーン上の色味が出るベースコートを選ぶと良いでしょう♡
【セルフネイル】の基本的な塗り方♡
via www.pinterest.jp
①ボトルの口でブラシの片面にマニキュアがのるように量を調整する
②爪の真ん中の根元からすべらせるようにマニキュアをのせる
③②のあとは両サイドを同様に根元から塗っていく
④ネイルがはみ出した場合は綿棒の先に除光液をつけ、細かく落としていく
⑤トップコートを重ねて塗れば完成♡
ネイルを塗るときのポイントは、爪の真ん中からしっかりと塗ること。
マニキュアの量は、ボトルの口でしっかりと調節しましょう!
真ん中→両サイドとマニキュアを塗ることで、ムラがなく綺麗に塗ることが出来ます♡
マニキュアの量は、ボトルの口でしっかりと調節しましょう!
真ん中→両サイドとマニキュアを塗ることで、ムラがなく綺麗に塗ることが出来ます♡
【2018秋冬】セルフネイルカタログ♡
・塗りかけネイルで簡単【セルフネイル】を♡
自宅で簡単にセルフネイルを楽しむならば塗りかけネイルを♡
クリアのマニキュアを塗り、その上からお好みの色を2、3色アートのように塗るだけ♡
ストーンやラメをのせることで、より本格的にネイルが仕上がります♡
クリアのマニキュアを塗り、その上からお好みの色を2、3色アートのように塗るだけ♡
ストーンやラメをのせることで、より本格的にネイルが仕上がります♡
・シースルーネイルでアートデザインを楽しむ♡
2017-2018秋冬のトレンドでもあるシースルーネイル♡
透明感のあるグレーを塗った上から、ブラシの先でドット柄を作るだけ♡
小さいドットを作りたい場合は爪楊枝を使用すると簡単にデザインすることが出来ます!
透明感のあるグレーを塗った上から、ブラシの先でドット柄を作るだけ♡
小さいドットを作りたい場合は爪楊枝を使用すると簡単にデザインすることが出来ます!
・ハーフネイルでセルフオフィスネイルを♡
via www.pinterest.jp
オフィスネイルもセルフネイルで♡
セルフネイルが苦手という方にぜひ挑戦していただきたいのがハーフネイル♡
爪の半分をめどに他の色味を重ねるだけで、ネイルアートの完成です♡
セルフネイルが苦手という方にぜひ挑戦していただきたいのがハーフネイル♡
爪の半分をめどに他の色味を重ねるだけで、ネイルアートの完成です♡
基本を押さえて【セルフネイル】で指先を美しく♡
via www.pinterest.jp
季節感溢れるネイルも、マニキュアを使用してご自分で楽しんでみませんか?
セルフネイルの基本を抑えることで、簡単にネイルに挑戦することが出来ます♡
今年の秋冬はセルフネイルで指先からおしゃれを楽しみましょう♡
セルフネイルの基本を抑えることで、簡単にネイルに挑戦することが出来ます♡
今年の秋冬はセルフネイルで指先からおしゃれを楽しみましょう♡