この秋、必ず行きたいグルメフェス
via weheartit.com
食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋と秋は様々なイベントの多い季節です。
秋は特に美味しい食べ物が色々とあり、あちらこちらでグルメフェスが開催されます。
外で過ごしやすいこの季節に、仲良しのグループや家族で沢山のグルメフェスに足を運んでみてはいかがですか?
どれも魅力的なお料理ばかりで、一つに絞ることが難しいと思うので、大人数で行くと色々な種類を少しずつ堪能できるので楽しいですね。
またグルメフェスならではの珍しいお料理との出会いもあるかもしれないのが魅力です。
今回はこの秋に開催されるおすすめのグルメフェスをご紹介します。
秋は特に美味しい食べ物が色々とあり、あちらこちらでグルメフェスが開催されます。
外で過ごしやすいこの季節に、仲良しのグループや家族で沢山のグルメフェスに足を運んでみてはいかがですか?
どれも魅力的なお料理ばかりで、一つに絞ることが難しいと思うので、大人数で行くと色々な種類を少しずつ堪能できるので楽しいですね。
またグルメフェスならではの珍しいお料理との出会いもあるかもしれないのが魅力です。
今回はこの秋に開催されるおすすめのグルメフェスをご紹介します。
東京ラーメンショー 2017
・ラーメン好きは大集合!東京ラーメンショー 2017でオリジナルコラボラーメンを試してみよう
2009年から毎年、全国最大規模のラーメンイベントとして開催している東京ラーメンショーです。
9回目となる2017年も、約36種類もの日本各地のご当地ラーメンが集結します。
さらに、数店の有名店が協力して作り出したここでしか食べることのできない「オリジナルコラボラーメン」も楽しめます。
【施設名】東京ラーメンショー 2017
開催期間:2017年10月26日(木)~11月5日(日)
*第1幕:10月26日~31日/第2幕:11月1日~5日
営業時間:(最終入場)10:00~21:00(予定)
入場料:入場料無料。ラーメンチケット制 1杯850円(税込)
※前売券は9月1日(金)より全国のセブン-イレブンにて発売予定。
アクセス:駒沢大学駅から徒歩15分
9回目となる2017年も、約36種類もの日本各地のご当地ラーメンが集結します。
さらに、数店の有名店が協力して作り出したここでしか食べることのできない「オリジナルコラボラーメン」も楽しめます。
【施設名】東京ラーメンショー 2017
開催期間:2017年10月26日(木)~11月5日(日)
*第1幕:10月26日~31日/第2幕:11月1日~5日
営業時間:(最終入場)10:00~21:00(予定)
入場料:入場料無料。ラーメンチケット制 1杯850円(税込)
※前売券は9月1日(金)より全国のセブン-イレブンにて発売予定。
アクセス:駒沢大学駅から徒歩15分
BRUXELLENSIS BEER FESTIVAL 2017
・ベルギーを満喫!BRUXELLENSIS BEER FESTIVAL 2017でベルギービールとフードを堪能
本格的なベルギービールの祭典として、ベルギーの小規模地ビール醸造所が集結するビールイベントです。
8回目の今年は品川シーズンテラスで開催されます。
約70種類以上のベルギービールとそれらと相性抜群の門崎熟成肉やフードも充実しています。
生演奏のライブもあり連日大盛り上がりです。
【施設名】BRUXELLENSIS BEER FESTIVAL 2017
開催期間:2017年9月4日(月)~9月18(月・祝)
営業時間:(最終入場)平日 17:00-22:00/土曜 11:00-22:00/日祝 11:00-21:00
入場料:入場無料 / 前売り券 3,000円(税込):(1)先着グラス+5杯チケット もしくは (2)6杯チケット
アクセス:最寄駅品川/泉岳寺
8回目の今年は品川シーズンテラスで開催されます。
約70種類以上のベルギービールとそれらと相性抜群の門崎熟成肉やフードも充実しています。
生演奏のライブもあり連日大盛り上がりです。
【施設名】BRUXELLENSIS BEER FESTIVAL 2017
開催期間:2017年9月4日(月)~9月18(月・祝)
営業時間:(最終入場)平日 17:00-22:00/土曜 11:00-22:00/日祝 11:00-21:00
入場料:入場無料 / 前売り券 3,000円(税込):(1)先着グラス+5杯チケット もしくは (2)6杯チケット
アクセス:最寄駅品川/泉岳寺
日本酒フェス2017
・第2回 日本酒フェス2017で日本全国の日本酒を飲み尽くそう
日本各地の酒蔵が集結する日本酒のイベントです。全国各地の日本酒を飲み比べたり、
老舗の和菓子「京菓子 笹屋昌園のわらびもち」とのコラボや様々なステージイベントがあり、賑わいを見せます。
お酒に合うおつまみ類も充実していて、美味しい日本酒と一緒に楽しめます。
【施設名】第2回 日本酒フェス2017
開催期間:2017年9月1日(金) ~2日(土)
営業時間:(最終入場)9月1日(金) 14:00~21:00/9月2日(土) 10:00~19:00
入場料:前売り 3,000円(税込)/ペア前売り 5,000(税込)/当日券 3,500円(税込)
アクセス:有楽町(徒歩1分) / 銀座一丁目(徒歩1分) / 銀座(徒歩3分) / 日比谷(徒歩5分)
老舗の和菓子「京菓子 笹屋昌園のわらびもち」とのコラボや様々なステージイベントがあり、賑わいを見せます。
お酒に合うおつまみ類も充実していて、美味しい日本酒と一緒に楽しめます。
【施設名】第2回 日本酒フェス2017
開催期間:2017年9月1日(金) ~2日(土)
営業時間:(最終入場)9月1日(金) 14:00~21:00/9月2日(土) 10:00~19:00
入場料:前売り 3,000円(税込)/ペア前売り 5,000(税込)/当日券 3,500円(税込)
アクセス:有楽町(徒歩1分) / 銀座一丁目(徒歩1分) / 銀座(徒歩3分) / 日比谷(徒歩5分)
六本木グルメバーガーグランプリ2017
・大人気のハンバーガー!六本木グルメバーガーグランプリ2017で自分好みのハンバーガーを探し出そう。
今年で4回目となる六本木のグルメバーガーNo.1を決めるイベントです。
お客さんが食べて投票し、23店舗27種類のハンバーガーの中からグランプリを決定します。
【施設名】六本木グルメバーガーグランプリ2017
開催期間:2017年7月15日(土)~8月31日(木)
営業時間:(最終入場)
入場料:
アクセス:最寄駅 乃木坂 / 六本木 / 麻布十番
お客さんが食べて投票し、23店舗27種類のハンバーガーの中からグランプリを決定します。
【施設名】六本木グルメバーガーグランプリ2017
開催期間:2017年7月15日(土)~8月31日(木)
営業時間:(最終入場)
入場料:
アクセス:最寄駅 乃木坂 / 六本木 / 麻布十番
東京味わいフェスタ2017
・東京味わいフェスタ2017(Taste of Tokyo)で東京の良さを改めて実感!
東京産の食材やこれを用いた料理、伝統工芸品の展示や実演など東京の様々な魅力を楽しめるイベントです。
東京・有楽町・日比谷の各エリアごとに趣向をこらした内容で楽しませてくれます。
【施設名】東京味わいフェスタ2017(Taste of Tokyo)
開催期間:2017/10/6(金)~8(日)
営業時間:(最終入場)
入場料:
アクセス:最寄駅
有楽町 / 二重橋前 / 日比谷 / 東京 / 銀座(徒歩5分) / 内幸町 / 霞ヶ関
東京・有楽町・日比谷の各エリアごとに趣向をこらした内容で楽しませてくれます。
【施設名】東京味わいフェスタ2017(Taste of Tokyo)
開催期間:2017/10/6(金)~8(日)
営業時間:(最終入場)
入場料:
アクセス:最寄駅
有楽町 / 二重橋前 / 日比谷 / 東京 / 銀座(徒歩5分) / 内幸町 / 霞ヶ関
最後に♡
行ってみたいイベントは見つかりましたか?
食欲の秋のお出掛けにピッタリのグルメフェスが沢山開催されています。
フェスではそこでしか出会えないオリジナルのメニューがある場合が多いので、ぜひ参加してみてくださいね。
もしかしたら素敵なグルメ男子との出会いもあるかも!?
家と会社の往復で出会いがない!と嘆く前に、ちょっと足を伸ばして気分転換してみてはいかがでしょうか。
イベント期間が短いイベントもあるので手帳にメモをお忘れなく♡
食欲の秋のお出掛けにピッタリのグルメフェスが沢山開催されています。
フェスではそこでしか出会えないオリジナルのメニューがある場合が多いので、ぜひ参加してみてくださいね。
もしかしたら素敵なグルメ男子との出会いもあるかも!?
家と会社の往復で出会いがない!と嘆く前に、ちょっと足を伸ばして気分転換してみてはいかがでしょうか。
イベント期間が短いイベントもあるので手帳にメモをお忘れなく♡