既婚B型女子に聞いた「●型だけはヤメテおけばよかった」その結果は?
既婚B型女子に聞いた「●型だけはヤメテおけばよかった」その結果は?
以下がアンケート結果になります!
以下がアンケート結果になります!
・A型旦那がイヤ…48%
・B型旦那がイヤ…18%
・AB型旦那がイヤ…16%
詳しい意見を見てみましょう!
A型旦那がイヤ…48%
via weheartit.com
神経質で細かい性格のA型男子はB型女子とは正反対の性格です。
細かいのが苦手なB型女子は、A型男子といると息苦しく感じて、疲れてしまいます。
結婚前は真面目で人当たりが良いA型男子の性格に好感を抱いていたけど、
結婚してからは細かい事にうるさいなど、その神経質さにうんざりするB型女子が多いようです。
細かいのが苦手なB型女子は、A型男子といると息苦しく感じて、疲れてしまいます。
結婚前は真面目で人当たりが良いA型男子の性格に好感を抱いていたけど、
結婚してからは細かい事にうるさいなど、その神経質さにうんざりするB型女子が多いようです。
女々しくてナヨナヨしている
日本人のほとんどがA型と言われてるので判別がつきにくいですが女々しくてナヨナヨしている。
男らしくはっきりと行動、発言をして貰いたい。
男らしくはっきりと行動、発言をして貰いたい。
細かく干渉してアドバイスとかしてくるのでウザい
A型の夫が私のお金の出し入れや使い方などを細かく干渉してアドバイスとかしてくるのでウザい。
こんなに細かいのなら結婚しなければよかったと思う時がある。
もっと自由にさせてほしい。
こんなに細かいのなら結婚しなければよかったと思う時がある。
もっと自由にさせてほしい。
細かい事にうるさい
結婚前はA型の真面目で人当たりが良いところに好感を抱いていましたが、
結婚してからは昔の事をいつまでも覚えているところ、
細かい事にうるさいところなどが目についてうんざりします。
結婚してからは昔の事をいつまでも覚えているところ、
細かい事にうるさいところなどが目についてうんざりします。
押しが弱いところもA型
A型は結構神経質と聞いたことがあり、その通りだと思う。
穏やかなのはいいけれど、押しが弱いところもA型だと思わざるを得ない。
お願いだからしつこい新聞の勧誘などを撃退してください。
穏やかなのはいいけれど、押しが弱いところもA型だと思わざるを得ない。
お願いだからしつこい新聞の勧誘などを撃退してください。
B型旦那がイヤ…18%
via weheartit.com
同じB型同士、興味や趣味も似ていて、共感できることも多く、気が合う組み合わせです。
ただお互いにこだわりが強く、ひかない性格なので、激しくぶつかり合うこともあります。
お互いがマイペースすぎるため、揃って行動することを苦痛に感じるB型女子が多いようです。
ただお互いにこだわりが強く、ひかない性格なので、激しくぶつかり合うこともあります。
お互いがマイペースすぎるため、揃って行動することを苦痛に感じるB型女子が多いようです。
わがままで自己中心的な考え
わがままで自己中心的な考えで、自分が嫌だと思ったことは曲げないし、
明らかに間違っている時も譲らない性格には嫌気がさす。
明らかに間違っている時も譲らない性格には嫌気がさす。
慎重さが少し足りない
お互いがB型だからなのか、二人してなんとかなるか!
と思う場面も多々あって、いい大人なのに慎重さが少し足りないと思う。
と思う場面も多々あって、いい大人なのに慎重さが少し足りないと思う。
自分のルール
何もかも自分のルールで決めたとおりにしないと気が済まず、それを私にも強要してくる。
揃って行動することが苦痛
時間の使い方がお互いマイペースなので揃って行動することが苦痛に感じます。
そんな理由から別々に行動することが多いのですが、出来れば一緒に仲良く行動出来る人だったらなと後悔することがあります。
そんな理由から別々に行動することが多いのですが、出来れば一緒に仲良く行動出来る人だったらなと後悔することがあります。
O型旦那がイヤ…18%
via weheartit.com
おおらかで大雑把なO型男子はB型女子との相性もいいのではないでしょうか。
ただO型男子は変なところにはこだわりが強く、それ以外の興味のない事には、無頓着を通りこしてだらしない面もあります。
この「こだわりの強さ」と「だらしなさ」にB型女子は「合わない」と感じるようです。
ただO型男子は変なところにはこだわりが強く、それ以外の興味のない事には、無頓着を通りこしてだらしない面もあります。
この「こだわりの強さ」と「だらしなさ」にB型女子は「合わない」と感じるようです。
だらしがない
おっとりしていると言われるO型の旦那は、おっとりを通り越してだらしがない。
異様なこだわり
O型なので、大雑把で大らかなのかと思ったら、自分の興味のあることや好きなことには異様なこだわりがあり、
車好きなので土禁だったり、テレビが好きなので、テレビが歪んで置かれていたり埃がついていると怒る。
車好きなので土禁だったり、テレビが好きなので、テレビが歪んで置かれていたり埃がついていると怒る。
短期だし気が短くてけんかっ早い
O型は穏やかでおおらかな人が多いと聞いていたけど、ところがどっこい、短期だし気が短くてけんかっ早い。
変なところにこだわりを持っている
典型的なO型で、変なところにこだわりを持っている。
自分のこだわってることには細かいけど、他は無頓着すぎる。
自分のこだわってることには細かいけど、他は無頓着すぎる。
AB型旦那がイヤ…16%
via weheartit.com
AB型男子は独特の不思議な世界観を持っています。
このつかみどころのない性格がAB型男子の魅力です。
ただこの「つかみどころのなさ」を合わないと感じるB型女子が多いようです。
何を考えているのか理解できない言動が多いので、一緒にいると驚いたり、疲れたりしてしまいます。
このつかみどころのない性格がAB型男子の魅力です。
ただこの「つかみどころのなさ」を合わないと感じるB型女子が多いようです。
何を考えているのか理解できない言動が多いので、一緒にいると驚いたり、疲れたりしてしまいます。
全く趣味が合いません
最初結婚前には、旦那の血液型が不明で、献血きっかけにAB型と発覚。
私はO型だったので全く趣味が合いませんでした。
私はO型だったので全く趣味が合いませんでした。
こだわりが強く独特な考え方
AB型だからなのか、こだわりが強く独特な考え方をします。
俺は天才肌だから
主人はAB型なので「俺は天才肌だから」といって自分の意見を変えようとしない所が男らしく見えました。
株式と趣味で年収を超えるくらいの収入があるのは凄いと思う。
株式と趣味で年収を超えるくらいの収入があるのは凄いと思う。
何を考えているのかわからなかった
AB型だからか、何を考えているのかわからなかったり、
昨日と今日で別人みたいなところがあったりして、最後までどんな人なのかよくわからなかった。
昨日と今日で別人みたいなところがあったりして、最後までどんな人なのかよくわからなかった。
まとめ
via weheartit.com
B型妻への「結婚して後悔している旦那の血液型」アンケートの中から、
「結婚して後悔している旦那の性格は何か」をご紹介しました。
マイペースで自己主張が強いB型女子は、自分のミスを神経質に指摘されたり、
自分の意見を聞いてもらえずに旦那に自分勝手な行動をされたりすることに不満を感じるようですね。
B型女子は楽観的で素直でわかりやすい性格でもあります。
性格や考え方が違ったとしても、お互いによく話し合ってはいかがでしょうか。
相手の意見を聞こうと思う気持ちがあれば、時々ケンカしたとしても、きっと仲直り出来るはず。
ぜひこの記事を参考に、お互いに笑いあえるような結婚生活をお過ごし下さい。
「結婚して後悔している旦那の性格は何か」をご紹介しました。
マイペースで自己主張が強いB型女子は、自分のミスを神経質に指摘されたり、
自分の意見を聞いてもらえずに旦那に自分勝手な行動をされたりすることに不満を感じるようですね。
B型女子は楽観的で素直でわかりやすい性格でもあります。
性格や考え方が違ったとしても、お互いによく話し合ってはいかがでしょうか。
相手の意見を聞こうと思う気持ちがあれば、時々ケンカしたとしても、きっと仲直り出来るはず。
ぜひこの記事を参考に、お互いに笑いあえるような結婚生活をお過ごし下さい。