まるで古代ローマ!おしゃれすぎるイタリアの銭湯「QC テルメミラノ」
今ミラネーゼの間で大ブームとなっているイタリアで話題の「QC Terme Milano(QC テルメミラノ)」をご存じでしょうか?
「QC テルメミラノ」は、簡単に言うと「イタリアン銭湯」です。
とは言っても日本の銭湯とは全く違います!
まず驚いてしまうのが、その外観です。
古代ローマ時代に建てられた建造物を改築してテルメとして使用しているものが多く、
レトロな雰囲気を持つ入り口をくぐると古代ローマにタイムスリップしてしまうかのような雰囲気…
敷地内の大きさも日本の銭湯とはケタ違いです!
ミラノ市内最大のスパ施設として知られる「QC テルメミラノ」の敷地面積は、なんと約2,500平方メートル。
大小合わせて10桶の浴槽と7種類のサウナを完備しています。
ミラノ中心地という好立地にありながら、イタリアンアルプスから運んできた温泉水を使用し、
都会にいながら本格的な温泉が楽しめるスパ施設です。
「QC テルメミラノ」は、簡単に言うと「イタリアン銭湯」です。
とは言っても日本の銭湯とは全く違います!
まず驚いてしまうのが、その外観です。
古代ローマ時代に建てられた建造物を改築してテルメとして使用しているものが多く、
レトロな雰囲気を持つ入り口をくぐると古代ローマにタイムスリップしてしまうかのような雰囲気…
敷地内の大きさも日本の銭湯とはケタ違いです!
ミラノ市内最大のスパ施設として知られる「QC テルメミラノ」の敷地面積は、なんと約2,500平方メートル。
大小合わせて10桶の浴槽と7種類のサウナを完備しています。
ミラノ中心地という好立地にありながら、イタリアンアルプスから運んできた温泉水を使用し、
都会にいながら本格的な温泉が楽しめるスパ施設です。
「QC テルメミラノ」のサービスがとにかく手厚い!
ミラノテルメの最大の特徴は、サービスが非常に充実しているということです。
持参しなければならないのは水着だけ!
バスローブやスリッパ、タオルなど必要な物は館内でレンタルすることができます。
リラックスタイムにちょっとお腹が空いた時には、
色とりどりのフルーツやヨーグルトやビスケットなどが楽しめるビュッフェでお腹を満たしましょう。
美肌とリラックス効果を目的とした空間ですので、アロマを充満させたリラックスルームも併設されています。
また、夜の時間帯は軽食やワインなどのアルコールも用意されていますので、1日じゅうのんびりと楽しむことができます。
すべてのコースを回ると3時間ほどかかりますが、一度外に出てしまわなければ、
閉館まで好きなだけテルメで過ごすことができます。
時間の許す限りテルメの魅力をたっぷりと堪能することができますよ!
持参しなければならないのは水着だけ!
バスローブやスリッパ、タオルなど必要な物は館内でレンタルすることができます。
リラックスタイムにちょっとお腹が空いた時には、
色とりどりのフルーツやヨーグルトやビスケットなどが楽しめるビュッフェでお腹を満たしましょう。
美肌とリラックス効果を目的とした空間ですので、アロマを充満させたリラックスルームも併設されています。
また、夜の時間帯は軽食やワインなどのアルコールも用意されていますので、1日じゅうのんびりと楽しむことができます。
すべてのコースを回ると3時間ほどかかりますが、一度外に出てしまわなければ、
閉館まで好きなだけテルメで過ごすことができます。
時間の許す限りテルメの魅力をたっぷりと堪能することができますよ!
至れり尽くせりのQCメルテ…利用するにはどうしたらいいの?
当日に飛び込みで行くのもOKですが、マッサージなどのオプションを楽しみたい人は事前に予約をしておくと安心です。
また、日本の温泉や銭湯とは異なり、水着着用が必須ですので、水着を持参して行きましょう。
脱衣所などを完備していない場合もありますので、念のため事前に服の下に水着を着て行くことをおすすめします。
敷地内にはリラクゼーションスペースもありますので、仮眠を取ることも可能です。
ロッカーにはセイフティボックスも完備してありますので、貴重品はこちらのボックスに預けておくと安心です。
ちなみにイタリアの温泉は日本の温泉とは少々勝手が違います。
日本の温泉は40度前後と高めの設定ですが、イタリアの温泉の温度は37度〜39度。
体温より少々高めな水温の温泉にゆったりと浸かってリラックスします。
パッと浸かって短時間で大量の汗を流す日本の温泉に慣れている人は、
少々物足りなく感じるかもしれませんが、のんびりとローマの雰囲気を楽しみながら、
たくさんの桶に浸かり、ローマの温泉を堪能するのもQCメルテの醍醐味のひとつです。
また、日本の温泉や銭湯とは異なり、水着着用が必須ですので、水着を持参して行きましょう。
脱衣所などを完備していない場合もありますので、念のため事前に服の下に水着を着て行くことをおすすめします。
敷地内にはリラクゼーションスペースもありますので、仮眠を取ることも可能です。
ロッカーにはセイフティボックスも完備してありますので、貴重品はこちらのボックスに預けておくと安心です。
ちなみにイタリアの温泉は日本の温泉とは少々勝手が違います。
日本の温泉は40度前後と高めの設定ですが、イタリアの温泉の温度は37度〜39度。
体温より少々高めな水温の温泉にゆったりと浸かってリラックスします。
パッと浸かって短時間で大量の汗を流す日本の温泉に慣れている人は、
少々物足りなく感じるかもしれませんが、のんびりとローマの雰囲気を楽しみながら、
たくさんの桶に浸かり、ローマの温泉を堪能するのもQCメルテの醍醐味のひとつです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回ご紹介した「QC テルメミラノ」の他にも、イタリアにはたくさんの素敵なテルメがあります。
ミラノからちょっと足を運んだトスカーナ州南部にある穴場スポットの温泉「La cascate del mulino」は、知る人ぞ知る穴場スポット。
田園風景の中に湯気が立ち込める様子はとても幻想的です!
タイムスリップ気分を味わえる贅沢スパ!イタリア旅行の疲れはQCテルメで癒やせちゃいますよ♡
ミラノからちょっと足を運んだトスカーナ州南部にある穴場スポットの温泉「La cascate del mulino」は、知る人ぞ知る穴場スポット。
田園風景の中に湯気が立ち込める様子はとても幻想的です!
タイムスリップ気分を味わえる贅沢スパ!イタリア旅行の疲れはQCテルメで癒やせちゃいますよ♡