◉自分がなりたい自分とは?【ワタシが私を見つけるまで】
via www.pinterest.jp
【ストーリー】
物語の舞台は、ニューヨーク。
・可愛い容姿で、男も途切れない、主人公のアリス(ダコタ・ジョンソン)
・毎晩のようにパーティに出向き、お酒とオトコが欠かせない、ロビン(レベル・ウィルソン)
・完璧な出会いを求め、日々明け暮れるルーシー(アリソン・ブリー)
・産婦人科医の仕事に没頭し、恋愛がおざなりのアリスの姉メグ(レスリー・マン)
この4人がそれぞれの日常の中で、恋愛、友情があり、時に本当の自分とは何なのか、
自分が本当になりたい自分とは何なのかを見つけていく・・・。
【ポイント】
主人公アリスは、見た目は可愛いが、少し自立志向が足りない女子。
いつも誰かを頼り、寂しいと男に走る傾向が・・・。
こーいう女子、います!!
物語の設定が、本当に自分の周りでも起きているような日常を描いているので、
だからこそ登場人物に、自分を置き換えて映画を楽しめる作品。
舞台がニューヨークなので、街並みも素敵♡
アリス役のダコタのファッションは、本当に可愛く、ナイトアウトの時のドレスや、
普段着のワンピース、デニムでご近所ルックの時までも参考になります♡
アリスを見ていると、髪の毛をボブにしたくなる女子も増えそう!
見終わった後、今の自分を見つめなおし、何かを始めたくなる映画だと思います。
物語の舞台は、ニューヨーク。
・可愛い容姿で、男も途切れない、主人公のアリス(ダコタ・ジョンソン)
・毎晩のようにパーティに出向き、お酒とオトコが欠かせない、ロビン(レベル・ウィルソン)
・完璧な出会いを求め、日々明け暮れるルーシー(アリソン・ブリー)
・産婦人科医の仕事に没頭し、恋愛がおざなりのアリスの姉メグ(レスリー・マン)
この4人がそれぞれの日常の中で、恋愛、友情があり、時に本当の自分とは何なのか、
自分が本当になりたい自分とは何なのかを見つけていく・・・。
【ポイント】
主人公アリスは、見た目は可愛いが、少し自立志向が足りない女子。
いつも誰かを頼り、寂しいと男に走る傾向が・・・。
こーいう女子、います!!
物語の設定が、本当に自分の周りでも起きているような日常を描いているので、
だからこそ登場人物に、自分を置き換えて映画を楽しめる作品。
舞台がニューヨークなので、街並みも素敵♡
アリス役のダコタのファッションは、本当に可愛く、ナイトアウトの時のドレスや、
普段着のワンピース、デニムでご近所ルックの時までも参考になります♡
アリスを見ていると、髪の毛をボブにしたくなる女子も増えそう!
見終わった後、今の自分を見つめなおし、何かを始めたくなる映画だと思います。
via www.pinterest.jp
via www.pinterest.jp
via www.pinterest.jp
◉実話とは思えない人生のアドベンチャー!【幸せへのキセキ】
via www.pinterest.jp
【ストーリー】
妻を亡くした主人公ベンジャミンが、妻との思い出だらけの街を去り、
新しい場所で、新しい人生を家族と共に歩もうと引っ越した先が、まさかの動物園付き物件。
全く知識も無く、経験も無い主人公が、廃園間近の動物園の再建に乗り出すが・・・。
動物との付き合い方、家族との付き合い方、人との付き合い方に翻弄されながらも、
新しい人生の"アドベンチャー“に繰り出したベンジャミンの行く先は・・・?
【ポイント】
主人公のベンジャミンをマット・デイモン。
動物園の飼育係ケリー役を、スカーレット・ヨハンソン。
ケリーの従妹で、動物園で働いている美少女リリー役を、 エル・ファニングが演じている。
マット・デイモンと言えば、ジェイソン・ボーン等のアクション映画がすぐ頭によぎりますが、
ハートフルドラマのマット・デイモンも、すごく素敵なんです♡
まだ14歳と7歳の兄妹を、男一人で育てていかなくてはいけなくなったプレッシャー。
特に14歳の兄にとって、母の死は重く、辛い現実を受け入れられずにいる日々。
そんな子供達との日々に奮闘しつつ、動物園の再建もしなくてはいけない現実との闘い。
何が楽しくてこんな道を選んだのだろうと思ってしまうのですが、
物語が進む中で、自分や家族、他人や動物との向き合い方が描かれていて、
まさに、人生そのものがアドベンチャーなのだなと気付かされる作品です。
劇中、『必要なのは、たった20秒の勇気』というセリフが出てくるのですが、
映画を見終わった後、私もいつもこのセリフを心に留めておこうと思いました!
この映画の原作は、実在するコラムニスト、ベンジャミン・ミーが発表した回顧録になり、
動物園自体もイギリスに実在しているとの事。
人生に一度、是非その動物園を訪れたいと思える作品です♡
妻を亡くした主人公ベンジャミンが、妻との思い出だらけの街を去り、
新しい場所で、新しい人生を家族と共に歩もうと引っ越した先が、まさかの動物園付き物件。
全く知識も無く、経験も無い主人公が、廃園間近の動物園の再建に乗り出すが・・・。
動物との付き合い方、家族との付き合い方、人との付き合い方に翻弄されながらも、
新しい人生の"アドベンチャー“に繰り出したベンジャミンの行く先は・・・?
【ポイント】
主人公のベンジャミンをマット・デイモン。
動物園の飼育係ケリー役を、スカーレット・ヨハンソン。
ケリーの従妹で、動物園で働いている美少女リリー役を、 エル・ファニングが演じている。
マット・デイモンと言えば、ジェイソン・ボーン等のアクション映画がすぐ頭によぎりますが、
ハートフルドラマのマット・デイモンも、すごく素敵なんです♡
まだ14歳と7歳の兄妹を、男一人で育てていかなくてはいけなくなったプレッシャー。
特に14歳の兄にとって、母の死は重く、辛い現実を受け入れられずにいる日々。
そんな子供達との日々に奮闘しつつ、動物園の再建もしなくてはいけない現実との闘い。
何が楽しくてこんな道を選んだのだろうと思ってしまうのですが、
物語が進む中で、自分や家族、他人や動物との向き合い方が描かれていて、
まさに、人生そのものがアドベンチャーなのだなと気付かされる作品です。
劇中、『必要なのは、たった20秒の勇気』というセリフが出てくるのですが、
映画を見終わった後、私もいつもこのセリフを心に留めておこうと思いました!
この映画の原作は、実在するコラムニスト、ベンジャミン・ミーが発表した回顧録になり、
動物園自体もイギリスに実在しているとの事。
人生に一度、是非その動物園を訪れたいと思える作品です♡
via www.pinterest.jp
via www.pinterest.jp
◉何度見ても感動!【50回目のファーストキス】
via www.pinterest.jp
【ストーリー】
事故の後遺症で記憶障害を患い、前日の記憶が全て無くなってしまうルーシー。
特定の彼女は作らず、女性と遊ぶ事だけを楽しむプレイボーイな男ヘンリー。
ある日カフェでルーシーを見かけたヘンリーは、ルーシーに一目惚れ♡
でも、前日の記憶が無くなってしまうルーシーとの恋を、どう発展させるのか・・・。
【ポイント】
ルーシー役にはドリュー・バリモア。
ヘンリー役にはアダム・サンドラーが熱演。
毎日、ルーシーを落とそうと、ひたむきに頑張るヘンリーの姿が愛くるしいです♡
こんなに純粋に想ってくれる人がいるのに、次の日になればその人の事や、
全ての記憶が無かった事になってしまう現実。
治らないと言われている障害にも屈せず、ただルーシーを愛するヘンリー。
二人の毎日のデートシーンや、
何も変わらず、常に新しい毎日が繰り返されているだけだと思われていた、そんな日々に変化が訪れる日が来ます・・・。
本当に愛する人が現れた時、人は変わり、人生も変わるという事を願わずにはいられない作品です。
そして、最後には感動のラストシーンが待っています♡
事故の後遺症で記憶障害を患い、前日の記憶が全て無くなってしまうルーシー。
特定の彼女は作らず、女性と遊ぶ事だけを楽しむプレイボーイな男ヘンリー。
ある日カフェでルーシーを見かけたヘンリーは、ルーシーに一目惚れ♡
でも、前日の記憶が無くなってしまうルーシーとの恋を、どう発展させるのか・・・。
【ポイント】
ルーシー役にはドリュー・バリモア。
ヘンリー役にはアダム・サンドラーが熱演。
毎日、ルーシーを落とそうと、ひたむきに頑張るヘンリーの姿が愛くるしいです♡
こんなに純粋に想ってくれる人がいるのに、次の日になればその人の事や、
全ての記憶が無かった事になってしまう現実。
治らないと言われている障害にも屈せず、ただルーシーを愛するヘンリー。
二人の毎日のデートシーンや、
何も変わらず、常に新しい毎日が繰り返されているだけだと思われていた、そんな日々に変化が訪れる日が来ます・・・。
本当に愛する人が現れた時、人は変わり、人生も変わるという事を願わずにはいられない作品です。
そして、最後には感動のラストシーンが待っています♡
via www.pinterest.jp
via www.pinterest.jp
◉ラテンのノリが心地よい!【シェフ 三ツ星フードトラック始めました】
via www.pinterest.jp
【ストーリー】
舞台はロサンゼルス。
一流レストランで、雇われ総料理長を務める主人公カールは、オーナーと喧嘩になり店を辞める。
料理することに愛情を注いで来たカールだが、再就職先の当てもなく、途方に暮れていた。
そんな時、元嫁の出張先で息子の子守りを頼まれる。
マイアミに行ったカールは、キューバ料理の素晴らしさを再確認!
本当のキューバサンドウィッチの美味しさを皆に伝えたいと思い、
フードトラックで、サンドウィッチ屋台をやる事を決意。
マイアミから自宅のロスまで、息子と親友とのサンドウィッチを売りながらの三人旅が始まる・・・。
【ポイント】
とにかく、この映画に出てくるご飯が全て美味しそう!!
話のメインとなるキューバサンドウィッチ、息子の為に作ったサンドウィッチ、
カールがストレス発散で作ったフルコースの創作料理等・・・。
無骨な男が作る、繊細で、愛情に溢れた料理は、どれも美味しそう♡
フードトラックを始めてからのオトコ3人旅のやんちゃな様子や、
父親と息子、時にシェフと駆け出し料理人としての関係性など、
旅を通して、お互いが成長していく姿には、感動です♡
SNSを駆使した内容になっている所が、“イマの時代”を感じさせます。
劇中に流れるラテンミュージックが、本当に映画とマッチしていて、
あっという間にラストまで進んでしまう作品です!必見です!!
舞台はロサンゼルス。
一流レストランで、雇われ総料理長を務める主人公カールは、オーナーと喧嘩になり店を辞める。
料理することに愛情を注いで来たカールだが、再就職先の当てもなく、途方に暮れていた。
そんな時、元嫁の出張先で息子の子守りを頼まれる。
マイアミに行ったカールは、キューバ料理の素晴らしさを再確認!
本当のキューバサンドウィッチの美味しさを皆に伝えたいと思い、
フードトラックで、サンドウィッチ屋台をやる事を決意。
マイアミから自宅のロスまで、息子と親友とのサンドウィッチを売りながらの三人旅が始まる・・・。
【ポイント】
とにかく、この映画に出てくるご飯が全て美味しそう!!
話のメインとなるキューバサンドウィッチ、息子の為に作ったサンドウィッチ、
カールがストレス発散で作ったフルコースの創作料理等・・・。
無骨な男が作る、繊細で、愛情に溢れた料理は、どれも美味しそう♡
フードトラックを始めてからのオトコ3人旅のやんちゃな様子や、
父親と息子、時にシェフと駆け出し料理人としての関係性など、
旅を通して、お互いが成長していく姿には、感動です♡
SNSを駆使した内容になっている所が、“イマの時代”を感じさせます。
劇中に流れるラテンミュージックが、本当に映画とマッチしていて、
あっという間にラストまで進んでしまう作品です!必見です!!
via www.pinterest.jp
via www.pinterest.jp
via www.pinterest.jp
◉音楽の持つ力は無限大!【はじまりのうた】
via www.pinterest.jp
【ストーリー】
恋人とニューヨークにやってきた主人公グレタ。
恋人の浮気が原因で別れ、傷心のグレタが頼ったのは、友達のスティーヴ。
スティーヴはバーで歌の仕事があり、それに付いていったグレタは無理やりステージに上げられる。
その時、落ち目でアル中の音楽プロデューサー、ダンの目に止まり、
一緒にアルバムを作ろうと話を持ち掛けられ、グレタは自分のアルバムを作る事になるが・・・。
【ポイント】
主人公のグレタ・・・キーラ・ナイトレイ
恋人のデイヴ・・・アダム・レヴィーン(Maroon 5)
友人のスティーヴ・・・ジェームズ・コーデン
音楽プロデューサーのダン・・・ マーク・ラファロ
キーラのシンガーソングライター役や、アダムの映画初出演でも話題となった作品。
そして、主演のマークは、アベンジャーズのハルク役でも有名な俳優さん。
脇を固めたジェームズも、CBSで冠番組を持ち、Carpool Karaokeで歌声も実証済み。
グレタのファッションは、垢抜け過ぎず、シンプルだけど、ダサくない。
花柄やチェックのワンピ、リラックスフィットのパンツに、トップスINのスタイルが多く、
ニューヨークに本当によく居る若者の服装なので、参考になります♡
最初は、飲んだくれの小汚いおじさんにしか見えなかったダンも、アルバム作成を通し、
物語が進行していくにつれ、とても素敵なおじ様に見えてきます♡
そして、やはりデイヴの歌声は圧巻の迫力!さすが、Maroon 5のアダム♡
スウィートなラブソングは、必聴です。
ダンとグレタの今後の行方も気になりつつ、最後まで音楽とストーリーを楽しめる作品です。
ダンとグレタが音楽を聴きながら、ニューヨークの街中をデートするシーン、
私はこのシーンが一番好きでした♡
恋人とニューヨークにやってきた主人公グレタ。
恋人の浮気が原因で別れ、傷心のグレタが頼ったのは、友達のスティーヴ。
スティーヴはバーで歌の仕事があり、それに付いていったグレタは無理やりステージに上げられる。
その時、落ち目でアル中の音楽プロデューサー、ダンの目に止まり、
一緒にアルバムを作ろうと話を持ち掛けられ、グレタは自分のアルバムを作る事になるが・・・。
【ポイント】
主人公のグレタ・・・キーラ・ナイトレイ
恋人のデイヴ・・・アダム・レヴィーン(Maroon 5)
友人のスティーヴ・・・ジェームズ・コーデン
音楽プロデューサーのダン・・・ マーク・ラファロ
キーラのシンガーソングライター役や、アダムの映画初出演でも話題となった作品。
そして、主演のマークは、アベンジャーズのハルク役でも有名な俳優さん。
脇を固めたジェームズも、CBSで冠番組を持ち、Carpool Karaokeで歌声も実証済み。
グレタのファッションは、垢抜け過ぎず、シンプルだけど、ダサくない。
花柄やチェックのワンピ、リラックスフィットのパンツに、トップスINのスタイルが多く、
ニューヨークに本当によく居る若者の服装なので、参考になります♡
最初は、飲んだくれの小汚いおじさんにしか見えなかったダンも、アルバム作成を通し、
物語が進行していくにつれ、とても素敵なおじ様に見えてきます♡
そして、やはりデイヴの歌声は圧巻の迫力!さすが、Maroon 5のアダム♡
スウィートなラブソングは、必聴です。
ダンとグレタの今後の行方も気になりつつ、最後まで音楽とストーリーを楽しめる作品です。
ダンとグレタが音楽を聴きながら、ニューヨークの街中をデートするシーン、
私はこのシーンが一番好きでした♡
via www.pinterest.jp
via www.pinterest.jp
via www.pinterest.jp
今回は、心がほっこり、ポジティブになる洋画をご紹介しました♡
秋の夜長、家でゆっくり映画を観る時間を楽しんではいかがでしょうか?
観た後に、自然と前向きになれる力が湧いてくる作品ばかりですので、
ぜひ楽しんで下さい♪
秋の夜長、家でゆっくり映画を観る時間を楽しんではいかがでしょうか?
観た後に、自然と前向きになれる力が湧いてくる作品ばかりですので、
ぜひ楽しんで下さい♪