ロングジレはカラーで選ぼう!
via jp.pinterest.com
今季おすすめのアイテムは、断然ロングジレ!
ロングジレはカラーで選ぶことが重要です。
コーデの中でも比較的目立つ存在なので、色で選ぶことで印象もガラリと変わってきます。
今回おすすめするカラーは4色です!
コーデと共に是非参考にしてみてください。
ロングジレはカラーで選ぶことが重要です。
コーデの中でも比較的目立つ存在なので、色で選ぶことで印象もガラリと変わってきます。
今回おすすめするカラーは4色です!
コーデと共に是非参考にしてみてください。
①かっこよさを演出したいとき…黒!
・黒のロングジレでモードな雰囲気
via jp.pinterest.com
シースルーのロングスカートにシャツをインしたコーディネート。
ロングジレを羽織ることで、コーデのアクセントになりモードな雰囲気が漂います。
また、黒のロングジレはどんなコーデにも合わせやすいのが特徴です。
カラーをまとめているのが好印象で、とてもおしゃれ。
ヒールが高めのパンプスを履くことで、女性のかっこよさも感じられます。
ロングジレを羽織ることで、コーデのアクセントになりモードな雰囲気が漂います。
また、黒のロングジレはどんなコーデにも合わせやすいのが特徴です。
カラーをまとめているのが好印象で、とてもおしゃれ。
ヒールが高めのパンプスを履くことで、女性のかっこよさも感じられます。
②爽やかな印象を与えたいとき…ホワイト!
・ホワイトのロングジレでフェミニンコーデ
via zozo.jp
ロング丈のボトムスにピンクのトップスをインしたゆったりコーデ。
ロングジレは白をチョイスすることで、一気に爽やかな印象になり、春夏らしい着こなしが完成します。
また、サンダルを履くことで抜け感が演出されてとてもおしゃれに感じます。
ボリュームがあるボトムスとも合わせやすいのが嬉しいですね。
ロングジレは白をチョイスすることで、一気に爽やかな印象になり、春夏らしい着こなしが完成します。
また、サンダルを履くことで抜け感が演出されてとてもおしゃれに感じます。
ボリュームがあるボトムスとも合わせやすいのが嬉しいですね。
③華やかに仕上げたいときは…グリーン!
・グリーンのロングジレで大人レディコーデ
via zozo.jp
ブルーのスカートに同色のトップスを合わせた大人レディコーデ。
グリーンを取り入れることで、一気に華やかに感じます。
また、ブルーとグリーンの色合いのバランスに季節を感じることができる、おすすめのコーディネート術です。
前髪はアップにし、顔回りをスッキリと仕上げているのが好印象です。
グリーンを取り入れることで、一気に華やかに感じます。
また、ブルーとグリーンの色合いのバランスに季節を感じることができる、おすすめのコーディネート術です。
前髪はアップにし、顔回りをスッキリと仕上げているのが好印象です。
④メンズライクに仕上げたいときは…グレー!
・グレーのロングジレで簡単おしゃれ術!
via zozo.jp
グレーのパンツにシャツを合せたメンズライクなコーディネート。
ロングジレもグレーでまとめてセットアップ風に仕上げて。
足元は黒のパンプスをチョイスして、女性らしさを加えるとGOOD!
ゆったりとした着こなしがとてもおしゃれです。
また、落ち着いたカラーでまとめることで大人っぽさを加えることができるのでおすすめです。
ロングジレもグレーでまとめてセットアップ風に仕上げて。
足元は黒のパンプスをチョイスして、女性らしさを加えるとGOOD!
ゆったりとした着こなしがとてもおしゃれです。
また、落ち着いたカラーでまとめることで大人っぽさを加えることができるのでおすすめです。
ロングジレはカラー別で着こなしたい!
via jp.pinterest.com
ロングジレをカラー別にご紹介しました。
上記でご紹介したカラーは春夏におすすめのジレです。
使いやすさと季節を考えたカラーなので、一枚持っておくととても便利です!
是非参考にしてみてください♡
これで、春夏のコーディネートは完璧なのでおしゃれを楽しんでください。
上記でご紹介したカラーは春夏におすすめのジレです。
使いやすさと季節を考えたカラーなので、一枚持っておくととても便利です!
是非参考にしてみてください♡
これで、春夏のコーディネートは完璧なのでおしゃれを楽しんでください。